2013年後半の採集(高所出動)を振り返って

 2013年の後半、7月と8月の高所出動はゼロ。
 2001年以降、初めての経験です。
 9月に2回のヒメオオ狙いの採集を行って後半出動のスタートを切ったものの、9月末に再開したルリクワガタ属狙いでの高所出動は僅か9回…。
 いよいよこの趣味も終焉が近いか…(笑)。

 それでも、妥協的な採集は僅かで、毎回目的を持って挑むことが出来たつもりです。

 2013年後半のベスト3の「高所出動」を未公開画像で振り返り。


第3位
 
2013.11.16
 長野県でコルリ狙いの横付け採集!

 採集記
 
 トウカイコルリクワガタとユキグニコルリクワガタ(&チチブコルリクワガタ)では、♂の交尾器内袋の形状が劇的に違います。
 「コルリクワガタ狙い」がメインになっている自分にとって、境界ラインがどこに引かれるのか?、その確認は一つのテーマになっています。
 きっちゃさんにいただいた個体のチェックをした結果、そのどちらになるのか微妙なポイントが長野県にあった!
 いつか向かいたいと思っていたポイントに、既に数回訪れらていたねほさんにご一緒させていただきチャレンジ!
 自身、3♂+3♀のコルリ成虫をゲットすることが出来ました!



第2位
 
2013.11.9
 群馬県でコルリ狙いの登山採集!

 採集記
 
 植林ゼロ、1000m〜1500mまで標高差500mの斜面で全開採集にチャレンジ出来る!
 しかも周辺はコルリクワガタの記録地に囲まれている!
 どう考えても、コルリクワガタの採集は容易な印象なのに、とにかく(・)マークが無い…。
 見つかりません…。
 前回はコルリ(と思われる)幼虫6頭のゲットで終わったポイントに、時間制約の無い中、再チャレンジ!
 結果は…、コルリ(と思われる)1幼虫ゲットで終了でした…。
 いつか♂ゲニ内袋チェックプロット(幼虫採集羽化個体でもOK)を刻みたいけれども、自分には無理か…。


第1位
 
2013.12.14
 神奈川県で「特別なコルリ」の新プロットを刻んだ!

 採集記

 
ここ数年の採集行で「特別なコルリ=低標高コルリ」の新プロットを刻むことは常に意識しています。
 しかし、甘くは無い(笑)。
 そして、12月14日、神奈川県の標高400m台の広葉樹林でついに新プロットを刻むことが出来た!
 立ち枯れを倒せば、根部にはノコギリクワガタによると思われる太い食痕…。
 数年前までの感覚では、コルリクワガタ何て全く考えられない場所にもコルリクワガタは居る!!
 2014年、もっと凄い感動を味わいたいです!