2012.11.23
 S.Kさん、ヤスさんご兄弟にご案内をいただき、茨城県でルリ属狙いの材採集!!
 3ポイントを回って、自身コルリ1♀、ルリ3♂+2♀をゲット!!

 2012年の秋の材採では、3つのポイントでチャレンジすることを目標にしていました。
 これまでの2ポイント(エリア)での結果は、
  @福島県での登山採集(採集記) … コルリ3♂+4♀をゲット!
  A群馬県での登山採集(採集記) … コルリに間違いない幼虫6頭ゲットで終了…。

 そして残ったBは茨城県でのルリ属狙いの採集!
 今年4月に単独チャレンジして、幼虫ゼロで奇跡的なコルリ1♂成虫をゲット出来たエリアへの再チャレンジです!(採集記)
 しかも今回は、茨城県で地道な甲虫採集を続けられているS.Kさんに、過去にルリ属が採れているポイント周辺にご案内いただけるとのこと!
 
 しかしながら、約束の11月23日(祝)の天気予報は、1週間前からずっと「雨」のまま…。
 前日になっても23日は雨がちの予報のままでしたが、S.Kさんのご都合で、この日の合流を逃したら、次にご一緒させていただけるのは来春になってしまいそう…。
 と言うことで、雨カッパを用意して、強行させていただくことになりました!


 待ち合わせは、ポイント近くのコンビニに6:00。
 既にS.Kさんは到着されていました!
 急遽、ご一緒させていただくことになった弟のヤスさんも合流され、車3台で連なって、現地を目指すことになりました!
 詳しいお話しは、採集をしながらと言うことになります(笑)。


第1ポイント
 単独だったら、一生訪れていなかったであろう林道に入り、広いスペースに駐車!
 上空には雲が増えて来ているものの、青空もそれなりに認められる状況!!

 お二方は、このポイントでルリ成虫を複数採られているとのこと!
 私にとって、前回は実現しなかったこのエリアのラベルのルリ成虫をゲットするのが目標になります!
 そして、このポイントではまだご確認をされていないと言うコルリのゲットも出来れば◎ですが…。

 遊歩道を進みつつ止まらない話をしながら、あっという間に目的の斜面にご案内をいただきました。
 それにしましても、お二方共に本当に気持ちのいい方!
 そしてご兄弟の仲が非常に良い!!
 ご一緒させていただけたことに改めて感謝です!


 ほどなくして、やや太い倒木に(・)マークを確認!
 接地面の側ですが、マークの大きさからしてコルリでは無く、ルリによるものと思われます。

 そして、S.Kさんは立ち枯れに(・)マークの連打材を発見されました!
 何とその材を削らせて下さるとのこと…。
 何から何までありがとうございます!!

 まずは幼虫を確認!


 そして、フカフカ材だったのでブロックを崩し、広い所に移動して崩していたら、2♂+2♀のルリ成虫が出ました!!
 前回はマーク材の確認だけで終わったエリアのルリを手に出来て、本当にうれしい!!



 その後は、コルリを意識した採集をしてみるものの、コルリによると思われるマーク材は全くなし…。
 落ち枝だったので少し期待した材から1♂成虫を追加することが出来ましたが、コルリでは無く、ルリでした!

 S.Kさんも、ヤスさんも、周辺でルリ成虫をゲットされましたが、やはりコルリは厳しいとのこと。
 採集の合間に、様々なお話しをすることが出来ましたが、地元で地道な採集を続けられることの大変さが、ヒシヒシと伝わって来ました。

 上空の青空のスペースはどんどん小さくなり、曇より空となってきました…。
 1時間ほど探索をし、移動することに。
 雨が降りだす前に第2ポイントで結果を出したい所です。



 
第2ポイント
 ここでは、ヤスさんがコルリ成虫を複数ゲットされているとのこと。
 しかも野外活動個体までご確認をされていました!

 前回、単独で近くを走行していましたが、やはりご案内を戴かなくては、WRXで入ることは躊躇してしまうような細い林道でした。
 駐車スペースに3台を停め、少し歩いて、適当な斜面へ(結果この斜面が今日の最高の斜面でした。)

 今日初めて、コルリに間違いない(・)マークを確認。
 直ぐに幼虫が1頭出ましたが、追加は難しい…。

 それでも8:51。
 (・)マークが一つ付いた落ち枝の先端から、コルリ♀が出た!!
 前回、このエリアのコルリは♂だったので、♀を手に出来て本当に嬉しい!!
 やはりここが「コルリクワガタ」の棲息エリア、ということに納得できる外見です!

 
 その後、ヤスさんがコルリ♀成虫を出されました!
 
 斜面の中に(・)マークの濃い場所がある訳でもなく、かといって、(・)マークが全く見付からない訳でもなく…。
 典型的な「苦行確定の」コルリの薄い地です!
 コルリに間違いない幼虫と、ルリかも知れない幼虫をパラパラゲット出来ましたが…。

 10:00前には雨がパラパラと降り出し、11:00前には少し強くなりましたが、雨カッパを羽織ることなく、直ぐに上がってしまいました!
 土砂降りの中での採集も覚悟していたのに、何と言う幸運か!!


 ご用がおありのヤスさんとは12:00少し前にお別れ。
 ありがとうございました!

 その後は、S.Kさん号の助手席に乗せていただいて、コルリの濃い斜面を探してみるものの、何処も(・)マーク材の確認がやっとの状況…。
 結局、最初の斜面に戻って幼虫を追加出来たものの、コルリの採集は、本当にキツイキツイ地だと言うことを痛感しました!
 単独だったら、とっくに諦めている状況でしたが、S.Kさんとお話しをさせていただけるので、全く飽きが来ませんでした(笑)。
 S.Kさんがゲットされたコルリに間違いない幼虫も複数戴き、手に出来た幼虫は10数頭になりました!
 雨は完全に上がり、時々晴れ間も出る状況になりました!


第3ポイント
 14:00を回り、単独ならこのまま帰還間違い無しの状況でしたが、この春、私がコルリ1♂をゲットしたポイントに向かうことになりました!
 記憶では、「コルリの(・)マークが幾つか認められたものの、成虫の確認後は、周辺で全くコルリのマークが認められなかった」でしたが、帰宅後に当日の採集記を確認すると、「コルリの(・)マークは認められず、初めて見付けた(・)マーク材からコルリ♂成虫が出て、その後は全く(・)マークを見付けられなかった」でした…。
 S.Kさん、済みませんでした(苦笑)。

 30分位のチャレンジで、今回も幼虫のゲットは出来ませんでしたが、コルリに間違いない(・)マークの2個並んだ材を確認!
 いつか再再チャレンジをしたいです!
 一方で、手元のコルリ♂の価値が、更に1ランク上がった印象です(笑)。




 S.Kさんに先導をしていただき帰途へ。
 再び雨粒が落ちてくるエリアもありました。

 高速道のIC前でS.Kさんとお別れし、18:00少し前に帰宅!

 S.Kさん、そしてヤスさん、想像通りの素晴らしい一日になりました!!
 そして、単独だったら一生入ることがなかったであろうポイントのご案内をいただき大大感謝です!!
 ありがとうございました!

TOP

hidarikara ,
 idarikara ,hidarikara ,