2009.5.3
現地合流:きっちゃさん
GW恒例のきっちゃさんとの合流採集。
結果:自身ホソツヤルリ3♂+5♀、コルリ3♂+1♀、ルリ1♂+1♀の完全3目達成!
    きっちゃさんもホソツヤルリ6ペアにルリ属3目達成!

 きっちゃさんとのGW恒例となった合流採集も今年で4年目(5回目)となりました。
 @2006.4.29 山梨県
 A2007.4.29 長野県
 B2008.4.26 長野県
 C2008.5.3  山梨県

 今年も1月から、週末はホソツヤルリ狙いの採集に向かわれ、先週の時点でゲットされたホソツヤルリ成虫は150頭超えとのこと…。
 新規ポイントへのチャレンジを続けられるきっちゃさん、しかし、信じられない数字です…。
 そのラベルも…。

 今回は、連休後半2日目の5/3に山梨県で合流し、二人とも初チャレンジのポイントでホソツヤルリ成虫を狙うこととなりました。


 地方高速道の土日祝日一律\1,000がスタートして初めて迎えるGW。
 渋滞予想は信じられない数字を示していました。
 5/3の中央道下り線、朝6:00に相模湖ICを先頭に45kmの渋滞…。
 気合を入れて下道で向かうか?
 逆算して3:45に出ようと思いましたが、2:30には起床。
 渋滞状況をチェックするとどの高速も渋滞皆無。

 ということで、とりあえず高速を進み、渋滞が激しくなったら下道に逃げることを意識して出発することにしました。

 給油して、丁度3:00にスタート!

 中央道の下り線、60km/hr位に速度低下する時間帯は何度かありましたが、「渋滞」は避けられた感じで、タイムロスはほとんどなく、4:30前には甲府盆地に着くことが出来ました。

 爽快な朝、待ち合わせの道の駅周辺をのんびり歩いてみます。
 早朝からツバメが盛んに飛び回っていました。


 きっちゃさんも、待ち合わせ時刻より30分近く早い到着!

 昨日の内に山梨県入りされたきっちゃさん、これまで聞いたことも無かった山のラベルのホソツヤルリをあっさり6ペアもゲットされています…。
 凄すぎ…。

 今回はきっちゃさん号で出発!
 助手席に座らせていただきます。
 本来ならナビゲーターにならなければならないのに、話に夢中になっていたら、どの交差点を曲がれば良いのか判らなくなって、通り過ぎてしまいました…。

 標高が上がると、まだ桜の花を楽しめました!


 第1ポイント

 まずは、今日の本命の林道へ!
 下調べ不足…。
 何と5/31まで通行止でした。


 標高は既に十分なので、少しだけこの林道に歩いて入ってみることになりました。
 
 しかし、カラマツの植林だらけで、沢沿いに僅かに「ショボイ」広葉樹林がある程度。
 しかも急斜面で、立ち入るのは困難…。
 引き返しますか?
 そう思い始めた頃、沢を渡れば、向かいの広葉樹2次林の斜面に入れそうな環境になりました。
 きっちゃさんも自分も長靴採集派!
 水量が多い沢を濡れずにかろうじて渡って、反対側の斜面へ。

 でも乾燥は激しく、植生も悪い…。
 ちょっと進むとカラマツ林になってしまいます。

 それでも、こんな環境でもホソツヤルリに間違いない(・)マークは幾つかありました!
 ただ、食痕は走らず、幼虫すら出ません。
 顔の高さの笹が邪魔で斜面の移動が大変。

 でもでも、そんな状況でもホソツヤルリ成虫を出されるのがきっちゃさんです!

 まずはホソツヤルリ♂、そして直後に♀の成虫を出されました!
 しかもその材から更に1ペアを追加!
 合流採集では、パーフェクトに結果を出されます!
 凄すぎ!
 
 こちらも、数分後、ようやくホソツヤルリ♂をゲット!
 こんなカチカチの乾燥材で成虫になれるとは…。
 ただ極小個体でした。


 第1ポイントでは、きっちゃさんが2ペアのホソツヤルリ、こちらは1♂のホソツヤルリゲット!
 あまりに貧弱な斜面。
 追加は諦め、移動することに。

 新ラベルのホソツヤルリを、こんな所でゲット出来るとは??
 林道を進むとホソツヤルリのパラダイスがあるのか?ないのか?
 いつの日になるか判りませんが、秋限定の再チャレンジをしたいです。


 第2ポイント

 林道閉鎖で暗雲がたちこめましたが、結果的にホソツヤルリをゲット出来て満足!
 きっちゃさん号で移動。
 かつて、きっちゃさんと来たことのあるミズナラ林周辺を目指してみることにしました。
 あの日、時間不足ということもあり、ホソツヤルリ成虫のゲットは出来ませんでした。

 今日は時間はたっぷり。
 植生は第1ポイントより遥かに良好!
 標高も十分。
 斜面の方角を変えれば、何とかなるか、と思いながら散々歩いたものの、きっちゃさんも私もホソツヤルリは幼虫すらゲット出来ず。


 第3ポイント

 再移動。
 かつて私がホソツヤルリ1ペアを出した斜面に行ってみることにしました。
 あの日、ホソツヤルリは奇跡的に出た感じ。

 ここも、乾燥がきついです。
 

 それでも、標高を変え、初めて尾根にまで登り、斜面と格闘すること6時間!

 ルリ属3種、しかもそれぞれ♂♀ゲットを達成!
 いつ以来?


ルリ♂


ルリ♀


ホソツヤルリ♀


コルリ♂


コルリ♀

 きっちゃさんもあっさり3目ゲットを達成!
 しかもゲットされたホソツヤルリ成虫は今日もトータル6ペア!
 本当に凄い!


 気付けば時計は16:30を回っていた。
 汗が引くと寒い感じになっています。

 大満足気分で下山。

 ラーメンを食べて温まり、もう一泊されるきっちゃさんとお別れ。
 
 こちらは渋滞との格闘が待っています。
 のんびり中央道で帰ろうと思ったものの、11kmと19kmの渋滞箇所があり、都県境まで2時間以上との情報…。
 ということで、思い切って下道を使うことに!

 この選択は大成功!
 

 渋滞皆無の関越道を使って21:00前に帰宅!

 きっちゃさん、この春最後になりそうな予感の材採集で、貴重な経験を多数積むことが出来ました!
 今回も、ありがとうございました!


TOP