2010.8.21
 単独、今年3回目の高層湿原登山!
 残念ながらガス…。 それでも冷蔵庫から吹き出す冷風を浴び続けるような爽快感を味わえました!

 8月も下旬に入りました。
 ここ数年の8月は、ハナカミキリ、そしてネキダリス狙いの採集、そして下旬にはイッシキキモンカミキリの採集にチャレンジしていた印象ですが、2010年はカミキリ採集へのテンションがどうしても上がりません。
 今年、花で掬ったカミキリはゼロ…。
 もう10年以上続けているヒメオオクワガタ狙いの出動も同じようにテンションが上がらず…。
 何となく、自分の中での「高所出動」の位置付けが変わりつつあるような状況です。
 幸い、本命のルリクワガタ属狙いの採集への意欲はあると思うので、秋以降は大丈夫かと思いますが…(苦笑)。

 7月以降、ずーっと意識していたこと。
 あの標高2000mオーバーの高層湿原への登山です!
 6月に2週続けて登ることが出来ましたが(その@そのA)、未体験の7月、そして8月の登山をしたい!
 毎週毎週、最重点の意識をしていましたが、大気の状態が不安定であったり、その他諸々の状況が許さなかったりで、どうしても2010年3回目の登山は実現出来ませんでした…。

 そして8月の第3週の週末。
 高層湿原周辺の天気は良好との予報!
 ようやく、この夏の本命の出動が出来そうです!!
 今回は、自身2度目(今年初)のルートから山頂を目指すことにしました!
 勾配が緩い分、6月のルートより歩かなければならないのと、山頂直前で一旦思いっきり下って、それから急斜面を登る、というキツイ登山道が待っています。


 気合いが入り、給油をして3:00過ぎに出発!
 
 時間が早いので高速は快調!
 駐車場には5:00過ぎに到着しました。
 距離は2倍近くあるのに、先々週登った近場の標高2000m登山より、駐車までの所要時間は短かった…(笑)。
 高速道の存在、ありがたいです。
 気温は17℃。

 身支度を整え、5:19に歩き出しました。

 まずは笹藪をショートカットして作られた登山道。

 そして、スキー場の舗装管理道をダラダラ…。
 キツイ…。

 そして、登山開始は5:34!
 ゲレンデを横切ります。
 上空は晴れていますが、目指す山頂の方向には白い雲…。 

 植生の変化を楽しみながら、岩ゴロゴロの登山道を進みます!
 この辺りでは十分な青空が広がっていましたが…。



 そして8合目辺りでガスの中へ!
 遠望の点では残念ですが、ガスの中は気温がグッと下がって爽快です!



 標高を一旦下げてこのルート唯一の水場、冷たすぎる水で顔を洗い、喉を潤し、最後の急斜面に向かいます! 

 この山の遠望で、切り立って見える斜面を登ります!
 正直、標高を相当に下げてから急斜面を登らなければならないのは、キツ過ぎです…。
 




 そして、そして高層湿原入口へ!


 画像の記録時刻ではその1分後、7:44。
 今日、最初で最後の晴れた高層湿原を一瞬拝むことが出来ました!!
 神様に感謝!! 


 風が吹き荒れていて、池塘の水面は波立っていました。  

 このルート、湿原到達から山頂は直ぐです!!
 またここに来ることが出来て嬉しい!
 所要時間は、前回より8分遅れの2時間16分でした。  




2010.6.5


2010.6.12

 今回の登山は天気には恵まれませんでしたが、貴重な経験になりました!
 気温は恐らく15℃以下。
 冷蔵庫から吹き出す冷風に当たり続けるような爽快感を味わえました! 





 下山はいつものようにスイスイで、前回と全く同じく1時間45分…。
 年内、紅葉のシーズンにもう一回向かいたいと思いました!






 36℃の自宅着は13:00過ぎ。


hidarikara ,

TOP