2006.10.8 山梨県
同行:きっちゃさん
結果:2ポイントで、自身ホソツヤ2♂+4♀、コルリ5♂+3♀をゲット!

 今回は、岐阜県御在住のきっちゃさんと、ホソツヤルリ&コルリ狙いの採集に行ってきました!
 きっちゃさんにとって、ルリクワガタ属の中で、最も思い入れのあるホソツヤルリクワガタの採集を最優先にプランを練りました。
 私も今シーズンはホソツヤルリに出会っていないので、今回はホソツヤ・モードでの出発です!

 きっちゃさんは、山梨県内で前泊。
 こちらは4:30過ぎに、満月を過ぎたばかりの月を追うように西に向かいました!



 きっちゃさんとの採集は、
 2005.11.5  長野・ホソ&コルリ材採集
 2006.4.29  山梨・ホソ&コルリ材採集
 2006.6.3   長野・コルリ(&ホソ)新芽採集
と4回目になりますが、約束の日の延期はなく、全て好天に恵まれています!
 今回も当然のように?、晴天!!


第1ポイント

 ポイント近くの道の駅で合流して、早々にポイントに向かいました。
 現地着は7:30過ぎ。
 やはり林床は薄暗く、(・)マークの発見には、目が慣れてくるまで時間がかかりました。
 しかも今回のポイントは背丈ほどの笹が生い茂り、笹が当たって、顔
が痛痒くなりました。

 きっちゃさんは到着して直ぐ、ホソツヤ♂成虫を出されました!
 (・)マークが一つだけ付いた材だったとのこと。
 ボーズがなくなり、安心すると共に、こちらも成虫を採ろうと気合が入ります!

 ホソツヤに間違いない幼虫は直ぐに採れましたが…。

 かなり歩き回って1時間が経過した頃…、
 撮影時刻は8:36となっています。
 落ち枝からホソツヤルリクワガタの♀が採れてしまいました!
 やはり産卵は立ち枯れにされて、幼虫は無事に育ったものの、何らかの理由で落ち枝となり、そこで羽化を迎えたというものなのでしょうか?

 しかも雨上がりで湿っていてパサパサ感は全くなく、綺麗!

 その後も、ホソツヤが続いてくれました!
 コルリやルリはゼロ。
 採れる成虫は全てホソツヤルリです!





 林床は薄暗く、成虫の発見も、撮影も集中が必要になります。

 今シーズン、既にルリ、コルリ、ホソツヤルリの3目採集を達成されているきっちゃさんも、今シーズン初のホソツヤ♀を追加。

 自身初チャレンジとなる林道にも少し入って、ホソツヤルリを追加することが出来ました!


食痕だらけ、今日1番のホソツヤ当たり材

 ここには、明らかにクマが木登りをした生々しい痕跡も…。

 こちらがクマの生息域にお邪魔しているので、大きな口は叩けませんが、クマには会いたくないものです…。
 結局12:00にこのポイントの移動を決意。

 一旦、標高を上げて第一ポイントの各標高の雰囲気の確認をした後、今日のもう一つのホソツヤ狙いのポイントへ…、
 向かったはずでしたが、何と、目的地まで6km強を残して、ゲート閉鎖。
 何故にして…。


第2ポイント

 正直かなりのショックで、しばらくどのようにUターンするかも思いつきませんでした…。
 日本列島に接近した台風がもたらした大雨の影響なのか?



  きっちゃさんと相談して、結局ホソツヤは極めて厳しそうな近隣のポイントに向かうことになりました。
 かなり時間ロスがあり、少し焦りましたが、15:00少し前に現地着。

 ここは、三角形のはっきりした山並みが印象的な場所です!


 日没が早くなっているので、残された時間は僅か。
 集中モードで、コルリ採集に徹することになりました。

 意外にも続けてコルリ成虫が出てくれました!





 ここでは、指で崩せるような細材が狙い目のようです!

 きっちゃさんは、羽化直前のコルリ蛹もゲット!
 この時期でも採れるのですね??

 結局、暗くなる直前の17:00で採集終了!

 きっちゃさんよりラーメンをご馳走になり、温泉に入浴して、大満足で帰途につくことが出来ました!


 帰りの中央道は、21:00なのに30kmの大渋滞。
 途中で高速を下り、下道に逃げようとしたものの、下道も場所によっては全く進まない大渋滞。
 結局、通常より1時間半位余計にかかりながら、関越道を使って帰宅することになりました。
 お盆のUターンラッシュより激しいかもしれない渋滞…。
 これも良い思い出になりました!

 
 きっちゃさん、色々とありがとうございました!


TOP