2018.11.4
 単独、群馬県でコルリ狙いの材採集にチャレンジ!
 新デジカメのデビュー戦!
 コルリ4♂+3♀をゲット!
!!


 前回の採集行(採集記)では、2010年4月以来8年半使って来たデジカメの寿命を感じました。
 と言うことで、帰宅後、新デジカメの物色を開始。
 悩んだ末、少し高いものの、とにかくタフさとレンズの明るさを売りにしているモデルをポチってしまいました!

 右が旧デジカメ、左が新デジカメ。

 一回り以上大きくなってしまいますが、内臓のGPSは「みちびき」対応で、本格運用が始まると、撮影ポイントの緯度と経度がもの凄い精度で記録されるようです!

 と言うことで新デジカメのデビュー戦は、群馬県の車横付けポイントでその使い勝手を試してみることにしました!

 自宅発は5時少し前。
 日曜日なのにやや混雑気味の関越道を北上して最寄りのICへ。

 対向車が来ないこと祈るしかない冷や冷や道も懐かしい!


第1の斜面
 気温は5℃。
 標高を上げると、いよいよ落葉が進んでいます!
 やはり、レンズが明るい!
 オートモードでも奇麗に写してくれます!
 





 ここはかつて、材採集でコルリ大当たりを経験している地!
 時間を掛けずにコルリ成虫は容易に出るだろう、と余裕モードで斜面に入りましたが、その考えは甘かった…(苦笑)。
 1時間半かけてコルリ1♂+1♀ゲットでギブアップ…。
 
 今回はずっと日陰の斜面でしたが、ストロボは使わず撮影。
 現地では、奇麗に撮れたと思った画像も、意外にブレているものが多かった…。
 やはり、より良い画像を撮影するには、カメラの固定が必須か?
 一方で、毎回三脚をセットして撮影をするほど私のルリ属狙いの材採集に余裕はありません…(苦笑)。






第2の斜面 
 時間を掛けても追加には時間が掛かると判断してたまらずWRXで移動。
 今まで入ったことの無い斜面へ。

 サワグルミを多数確認出来る苦手な植生でしたが…、30分ほどのチャレンジでコルリ♀、そして1材からコルリ3♂が出た!
 (コルリ♂は掲載出来る画像なし…。)
 やはり日陰の薄暗い場所では、三脚を使わない場合にはストロボかLEDランプを使った方が良いのか?
 試行錯誤して行くしかありません…。

 WRX横付けの場所です!

 


 第3の斜面
 
再びWRXを移動。
 ルリ属初心者だった10数年前、初チャレンジでコルリを2桁近くゲットした斜面。
 しかし、その後の2〜3回のチャレンジでは、苦戦している印象の場所です。
 今回もやはり苦戦…(苦笑)。

 30分近く掛けてようやくコルリ1♀!






 12月の初めに3回目の車検を通すことにしたWRXも撮影!


 午前中なので日曜でも空き空きの関越道を上って、新デジカメ初の定点撮影もして午前様で帰宅。



 風景などの撮影は、オートモードでOKな感じですが、ルリ属成虫の拡大撮影にはもう一工夫をしなければならない印象でした…。

 ♂ゲニ内袋拡大撮影も試行錯誤中です。

 

TOP

hidarikara ,
 idarikara ,hidarikara ,