2010.9.11
 単独、ヒメオオ狙いの採集行のはずが、気付けば今年4回目の高層湿原登山!
 快晴の爽快登山に!!
 勢いで、通行止林道を往復10km歩いて、自身初ラベルのヒメオオゲットに成功!


 先週は2400mオーバーの山に登り、自分的に大満足!
 自身の生涯最高標高地点到達となりました。
 その後、地図で次に登りたい2000mオーバーの山を探索してみて溜息…。
 自己規制の「日帰り可能エリア」でも、まだまだ沢山あります。
 今後、どのような優先順位で登って行こう??

 一方で、今シーズンのヒメオオクワガタ採集の新しい情報も増えて来ました!
 かつて、最も好きな採集だったということもあって、気になります。
  @先々週、2010年シーズンのヒメオオ採集を何とか実現しましたが(記録)、その林道が2週間経ってどんな状況になったかも気になる!
  A一方で、昨年初チャレンジして結果が出た林道のヒメオオも気になる!
  B更に過去に複数のヒメオオをゲットした(梯子可能な)2ポイントの様子も気になる!

 いずれの地も、天気は良さそう。
 悩んだ末、Bを意識して出動することにしました!
 今回は、登山はせずに、徹底的にヒメオオを狙うつもりでした…。

 給油して3:00前に出発!
 高速道を北上すると、何だか空一面に星が瞬いている。
 一瞬、あの高層湿原への快晴登山が頭をよぎりました…。
 どうしよう?
 それでも、目的のICで下りヒメオオ・ゲットを目指そうと、暗闇の中をB4で進んでみたものの、気になるあの高層湿原の方角はやはり快晴…。
 誘惑に負けました(笑)。


 と言うことで、Uターン。
 過去最も遅い6:00少し前に、あの高層湿原の登山道入り口駐車場に到着!
 夏休みが終わって、登山客は明らかに激減!
 前回とほぼ同じ位置に停められるって、気持ち良いです!

 先行者も後続者も確認出来ないまま、スキー場管理道を進み、登山口へ。
 登山開始は6:18となりました!
 今回は、目指す方角に雲は無し!
 素晴らしい快晴登山を楽しめそうです!



 今日は、午後から大気の状態が不安定になるとのこと。
 撮影を控えて、とにかく早めに登山してしまうことを意識しました!
 それでも、各標高帯では撮影をしてしまいました…(苦笑)。
 高所の青空の色、何度見ても綺麗! 





 7:36、ほぼ1年振りにあの山容を眺めることが出来ました!

 

 ここから、およそ130m下り、そこからおよそ250mの急斜面を直登することになります!
 この登山ルートから見るその山容、何度見ても、その先に魅力的な高層湿原があるなんてイメージ出来ません…。







 最後の急斜面も自分的に飛ばしました! 

 湿原到着!
 何度来ても魅力的!!
 










 このルートの場合、湿原到達後、あっさり辿りつける山頂着は7:18。
 登山開始から、2時間丁度でした!
 前回登山より16分、前々回登山より8分短縮することが出来ました!


 思惑通りの快晴なので、前回は省略した湿原散策…。
 夢のような時間…。
 標高を反対側に下げて、分岐点まで行って座って朝食。
 おそらく15分位、α波に満たされた最高の時間を満喫することが出来ました!
  














 今日はずっと穏やかだと思ったのに、湿原にはガスが迫って来ました。  





 この登山ルートで最後に山を拝めるポイント、湿原には更にガスがかかって来ていました。  

 今回は、標高を下げたら、ガスの中へ…。



 今日は、登山で飛ばし過ぎ…。
 前回と前々回は1時間45分で下山していましたが、1時間51分掛っていました…。
 でも、この山に向かって良かった!!



 いつもなら、これで満腹!
 午後一番に自宅に戻る感じですが、今日は満足感に満たされ、もう一鞭入れることが出来ました。


 当初、向かう予定だったヒメオオポイントは遠いのでギブアップでしたが、もう少し近い場所に、10年くらい前、ヒメオオ狙いで向かったものの、ゲートが閉っていてギブアップした林道があったのを思い出しました!
 10年前、ヒメオオ採集は車横付けが当たり前。
 林道を歩こうなんて発想は思い浮かびませんでした(笑)。
 そして今、テンションさえ高ければ、登山後の状況でも片道数kmの林道歩きは容易に出来ます!

 ということで、運動靴に履き替えて林道を歩いてみることにしました。

 往復2時間強。
 帰宅後、距離を見たら、往復10km超えでした…。

 ゲートさえなければB4で入れる位に整備された林道…。
 柳は少ないものの、樹種にとらわれずチェック。
 

 貧果過ぎですが、ヒメオオ1♂をゲットすることが出来ました!!
 個人的には、登山後の自分に鞭打ってヒメオオの新プロットを刻めて、大満足!
 


中央の黒い影がヒメオオ♂


 移動中に見たナラ枯れ。
 相当に深刻です…。
 (紅葉では無く、カシノナガキクイムシによって媒介されるナラ菌やられて枯れたミズナラです。)
 数年後、どうなってしまうのか…。
 


 帰宅は、15:10過ぎ。
 9月中旬なのに、駐車場の気温は35℃でした…。
 

 最近持ち歩いている「万歩計」は見た事のない数字を刻んでいました(笑)。
 (45896歩、22.948km)
 

 「高層湿原病」に感染してしまいました…。
 年内にもう1回向かいたい気持ちです。

hidarikara ,

TOP