2008.5.17 福島県
結果:単独、3ポイントを回り、コルリ5♂+3♀をゲット!

 先週は土日共に雨。材採集から新芽採集への切り替えのベストタイミングで休養し、標本整理を捗らすことが出来ました。
 
 今回は、就寝時点で、幾つかのプランがあったのですが、(目覚まし不要で)目覚めて雨雲の状況をチェックした結果、「
福島でのコルリ新芽採集」に決定。
 実は、4:00前の時点で福島県のほぼ全域が雨雲に覆われていましたが、7:00過ぎには止むとの予報。これを信じることにしました。
 週間天気予報は、(気にはなるものの)あてになりませんが、数時間先の天気に関しては、かなり予報精度が上がっている感じがします。
 雨上がりの朝の内に、新規チャレンジポイントの様子を見て、その後、本命ポイントでチャレンジしてみようと思いました。

 カーナビでの目的地の登録に手間取り、自宅発は4:15。

 今年、初めて東北道を北上!
 宇都宮では、太陽を確認することが出来ました。


 雨上がりの国道を進み…。

 今日の第1ポイントへ。ここの情報は全く知らず、ワクワクします!


第1ポイント

 さあ、これから! という標高で…。

 一瞬、歩いて入ってみることも考えましたが、今回は諦め、将来、この道が開通した後、再チャレンジすることにしました。

 新緑は綺麗過ぎ!!
 何度も深呼吸。


第2ポイント

 新芽採集という意味では、50km強のロス。
 でも、素晴らしい景色を味わえて満足!
 新規ポイント開拓は簡単ではありません。

 次は、過去に訪れたことのあるポイント。
 雪はどうかな?
 気になります。
 

 標高を上げても、意外に雪は少ない感じでした。
 今年の新芽採集、どういう状況なのか、つかめない…。

 
 ここには、福島県の有名産地に劣らないブナの大木が沢山あります。
 それにしても、ブナの新緑、素晴らしすぎます。
 何度も何度も、深呼吸…。

 肝心のコルリの方は、林道まで入ってみるものの、見付からず…。

 もう少し、気温が上がるのを待つしかないか、半分諦めモードになったら…。

 
居た!!



 昨日、潜った個体のようです。
 2008年の新芽採集は、ブナ新芽でのコルリ♀からスタートとなりました!
 

 その後、徹底的に、ブナ、ミズナラ、トネリコ、…の新芽を見てみるものの、コルリの姿はなし。
 でも、今年初の超美味の山菜をゲットすることが出来ました!


移動中

 「うつくしま福島」、かつてよく耳にしましたが、最近はあまり聞かないような…。
 看板も、大分劣化していました。


第3ポイント

 一昨年、ピイさんがコルリ♂をゲットされたポイントです。
 その時は、5月末でのチャレンジで、ちょっと遅めの感じだったとのことですが、少し早めの今回はどうでしょう?
 自身、初チャレンジ!


 峠の手前側と向こう側で植生がガラっと変わります。
 
 今回は、もちろん植生の良い側でのチャレンジ。
 第2ポイントより、むしろ懐は深い感じ。

 
 爆発も期待できそう、素晴らしい感じなのですが、どんな新芽を見ても、コルリが見付かりません…。
 何故?

 「ボーズで撤収」、そんな言葉が思い浮かんだ頃…、ブナ新芽にコルリ♀です!!

 自身、初プロットの地を追加出来て、ピイさんに、感謝です!


 1頭採れれば、追加は簡単でしょう。
 楽観視して、新芽を見て行くものの、その後、追加は一切出来ず。
 移動して、過去の林道らしきものに入ってみても全然駄目…。
 何故?


 やがて、ミズナラの幼木を見ていたら、甲虫が飛ぶ姿。
 その雰囲気、コルリ♂でしょう!!
 ミズナラに付くのを待って、ネットで受けたら、本当にコルリ♂でした!!!

 ここのコルリ♂の色。
 私のコルリの原点、青に緑が混ざる感じです!

 「越後型コルリ」とは別物だし、もちろん材採集でゲットして来たトウカイコルリとは、全くの別物…。
 何か、ホッとする感じです。

 よく見たら、同じミズナラの枝先をもう一頭の♂が歩いている!
 ゲット成功!

 これなら、♀は厳しくても、♂の追加は簡単でしょう!
 と、このミズナラの周辺で、飛来個体を待ってみることにしました。

 30分経過。
 1時間経過。
 1時間半経過。

 心地良い、鳥の囀りと、沢の音を楽しめました。
 ただ全く、甲虫が飛来しません…。

 少し移動して、各所の新芽を見てみたものの、コルリの姿はなし…。
 気付けば、時計は12:00を回ってしまいました。

 ギブアップ…。


移動中

 福島県のこの地域の民家、瓦が全く使われていません。


再び、第2ポイント

 今日の第3ポイントは、かなり良い感じでした。
 それなのに、ゲット出来たのはコルリ2♂と1♀のみ…。

 第2ポイントでは、かつて2桁を超えるコルリをゲットしています。
 気合を入れて、最後のアタック。

 斜面に入って、ブナ新芽を見てみるものの、かつてのようなコルリの姿はなし…。
 今日の、ここでのコルリの追加は正直諦めました。


 道沿いで期待できる、北斜面の最後のブナ幼木。
 上の方は、葉が開き切っているのに対し、下の方は固い状態。


 飛来する甲虫らしき姿。
 コルリじゃなさそう、と思って網を当てたら、何とコルリ♂でした!!!
 嬉しすぎ!


 小枝を歩くコルリ♂の姿もかろうじて写った。

 結局、このブナでは、コルリ3♂をゲット!
 更に、隣のブナの新芽に潜り込んでいたコルリ♀に気付き、ゲット!




 さあこれから、と思っていたら、車内に避難せざるを得ない位、雨が降り出し、今日の採集はギブアップ。
 いよいよ、晴れ男から雨男に変身です。

 結局、ゲット出来た成虫は、2産地でコルリ5♂+3♀という結果になりました。
 材採集の数字みたいですが、自分的には大満足!



 思わず、車を停めて撮影した新緑!!

 やっぱり、山は良いなぁ〜。

 標高を下げれば、晴れ。
 一昨年(2006.5.27)土砂降りだった場所も、晴れ。 


 走行距離は500kmオーバーですが、やはり、長野県南部よりは近かった。


 今年の新芽採集は、数よりラベルを意識しそうな感じです。

TOP