2019.6.1
 およそ半年振りの高所出動!
 新潟県でコルリ狙いの登山新芽採集にチャレンジして、コルリ22♂+1♀をゲット!


 前回の高所出動はおよそ半年前(採集記)。
 2015年と2017年は秋のシーズンの出動はゼロ…。
 そして2016年は1年間を通じて出動ゼロ…。
 最近は、採集テンションが高ければ連続の高所出動が出来るものの、テンションが低いと普通に高所に通わなくなる私が居ります(苦笑)。
 引き続き、大病をしたり、身の回りに大きな変化があった訳でもありませんが…。
 一方で、2019年3月末に公開開始以来利用してきたサーバーが閉鎖してしまうことで、一時は当HPの閉鎖も考えましたが、結果、レンタルサーバーと契約をして維持することにしたことで、引き続き沢山の方々から私信をいただける環境になっております(笑)。
 本当にありがたい限りです。
 
 さて、2019年の春のシーズンは、高所出動がゼロになる可能性が高かったのですが、とある事情により、重い腰を上げて、およそ半年振りとなる高所出動をすることになりました!
 目的地は、新潟県。
 車横付けではなく、それなりの気合が必要な登山新芽採集となります!

 まずは、新芽採集時によく利用するコンビニへ…。
 この感覚、懐かしい!


 8時過ぎに登山を開始!
 新潟県は終日晴天の予報でしたが、まさかの曇天…。
 鬱陶しいブヨは寄ってくるものの、気温が低い…。
 晴れないと厳しいか?

 全く撮影をしないまま9時過ぎに、今日の保険的位置付けと考えていた雪原着!
 数年前、登頂後の下山時に1時間弱チャレンジし、コルリ20頭オーバーをゲット出来たポイントです!

 今年のコルリ狙いの新芽採集のタイミングは、平年並みかむしろ遅れ気味との情報をお聞きしていましたが、このポイントは残雪が少なく、芽吹きがむしろ進んでいる印象…。
 冬季の積雪量、春の気温の状況…、色々な条件が重なる為、地域によってベストタイミングが変わることも普通にあります。
 引き続き曇天で時々薄日が差す感じで、気温もあがらず…。 

 良い感じのブナとトネリコの新芽をチェックして行くものの、動く個体は全く見付からず…。
 昨日以前の潜り込み個体も見つからず…。
 外したか…。
 それでも9:29、ブナ新芽にある「黒ポッツン」にネットを当てたら、懐かしい個体が入りました!!
 うれしい!!


 ボーズは逃れたものの、その後はコルリが全く見付からず…。
 このままこの場所で気温が上がるのを待つか、登山道を進んで標高を上げて、より条件の良いエリアで、昨日以前の潜り込み個体をゲットするか…。


 結果、後者を選択して標高を上げ、下山時にもう一度この雪原に入ってみることにしました!

 以前、登山道沿いで複数のコルリを新芽でゲット出来たエリアは葉っぱの葉っぱ…。

 そして標高を上げた結果、残雪が出てきて登山道沿いに良い感じのブナとミズナラの新芽が多数出てきたものの、ガスが掛かり気味になって寒い感じに…。
 とてもコルリが飛んだり、動き回わったりする状況ではありません…。
 新芽をチェックして行くものの潜り込み個体は全く確認できず…。

 数年前、更に標高を上げた灌木帯でもコルリをゲット出来たことから、ギリギリまで標高を上げて粘ろうかと思いましたが、そのポイント直前でガスが激しくなってきたことから、進むのは断念して下山を開始することに…。
 今日はコルリ1ペアゲットで終了か?

 登りでそれなりに新芽をチェックして来たため、下山でのチェックはほどほどに、最初の雪原を目指します!
 絶景を拝める展望台!
 標高を下げた方が天気は良さげ。

 そして12:00過ぎに雪原着!
 何だか晴れる時間が続いて、時々曇る感じになっていました!
 気温も上がり、ブヨを含めた虫が活発に飛んでいる!!
 これは、コルリも飛ぶ??

 結果、コルリは退屈な時間が比較的少ない感じで飛び、2時間弱のチャレンジで、コルリ21♂を追加することが出来ました!
 そう言えばやや高木のブナとトネリコの新芽に飛来した個体ばかりで接写は出来ず、結果追加の個体の画像を1枚も撮影していませんでした…(苦笑)。

 それでも久しぶりの高所は爽快!!
 これが週末の連続出動を繰り返して来た感覚です!!

 最高の湧き水で喉を潤し、顔を洗い、そしてリュックに忍ばせた2Lペットボトルに汲み込み!

 しかし、この春の高所へのチャレンジは、本日の1回限りで終了な予感…(苦笑)。
 行ける時、行きたい時に行ける場所に向かう!
 現在は、そのスタイルでの高所出動を続けられれば良いなぁ〜と言う感じです。

 自宅着は19:00過ぎ。

TOP

hidarikara ,
 idarikara ,hidarikara ,