2018.5.12
 ねほさん、ピイさんと昨年は別の日にそれぞれのお方とご一緒させていただいたポイントで登山新芽採集にチャレンジ!
 自身、コルリ12♂に加えて、2年連続となるルリ2♂の新芽でのゲットに成功!!!


 2018年の春、関東地方周辺は土曜日の好天が続いています。
 気づけば8週連続の出動をして来ましたが、やむを得ず日曜日の出動になったのは1回だけ…。
 そして、9週連続の出動となる5月2回目の土曜日の天気予報は、やはり晴れ!
 東京の場合、水曜日は5週連続の「雨」になっているのに土曜日に好天が続くのはラッキーです!

 今回は、新芽のタイミングを合わせて、今年もなんとか向かおうと思っていた山を目指すことにしました!
 例年より1週間位早いタイミングですが、この週末が狙い目のイメージ…。
 3/17の今シーズン初の出動でご一緒させていただいたねほさん、ピイさんとは、早くからご一緒させていただけるならチャレンジしましょうとお話をさせていただたいた山になります!
 そして、実は昨年、2週に渡ってそれぞれのお方とチャレンジさせていただいたポイントにもなります!
 コルリは決して濃くはないけれども、お二方も魅力を感じて下さる貴重なポイントになるのかと思います!


 いつものパターンで出発し、登山開始は7:30!
 微妙に薄雲が上空を覆って来ていますが、晴れ!
 気温は13℃。

 実はこの登山道沿いの斜面、私は秋のシーズンに2回材採集にチャレンジして、2回連続の成虫ボーズで終わっています…。
 コルリを材採集で採るのは、果てしなく難しいと力説していたら、お二方共に斜面に入ることなく登山道沿いで続々とコルリに間違いない(・)マーク材をご発見…。
 私が材を起こしてみても確かに(・)マークはそれなりに見つかる…。
 ルリ屋失格のレッテルを貼られてしまいました…(苦笑)。

 周辺が葉っぱ状態のエリアでは、登山道沿いで材起こしによるコルリ成虫ゲットを目指しましたが、3人とも駄目…。
 コルリは決して濃くはないと思いたいです(苦笑)。


 標高が上がり、新芽の状態が判って来た…。
 芽吹きのスピードは昨年より10日位早いようです!
 一方で、昨年の記憶より芽吹きが遅れている印象のトネリコ新芽があったり…。
 やはり高所の芽吹きの進行具合は一筋縄では行かないようです。


 上空は薄曇から曇になってしまいました…。
 日光を感じられないと、気温は一気に下がる印象です…。
 それでも昨年、ねほさんにご一緒させていただいた際に見た覚えのあるトネリコの新芽が、(昨年より少し開いているものの)良い感じ!
 気温は何とか18℃!
 私はここで張ってみることに!

 そして直後、甲虫が飛んでそのトネリコの枝に付き、歩き出してコルリだと確信!
 慎重にネットイン!

 
コルリ♂をゲット!
 9:30、今週も採れた!!!
 この山ラベルのコルリ…、とにかく♂のゲット数を増やしたい印象です!


9:30

 そして9:36、2頭目のコルリ♂を同じトネリコ新芽でゲット!!
 本当に嬉しい!
 コルリは決して薄くはありません(苦笑)。


9:36


 曇空が続いて気温は低下…。
 あっという間に16℃。
 コルリが飛ばない気温ではないものの、周辺の新芽を見続けてもコルリは飛ばず、歩かず…。

 仕方なく標高を上げて、昨年ねほさんと辿り着いた場所が今回の最高標高になりました!
 飛翔するコルリを狙うのは難しそうな状況なので、まずは山菜採りに集中!

 ターゲットの「山菜新芽」=「コシアブラの新芽」を満足レベルでゲットした後、3人で登山道脇に座って一服していると、コシアブラの幼木をねほさんが発見!
 初めて目にしました!
 ねほさんから「盆栽にしてみたら?」とご提案をいただき、ピイさんと私が反応するものの、この幼木を「盆栽」と呼べる位まで維持管理出来たとしても、その時我々の「生」はこの世にあるはずがないのが現実か…(笑)。


 時刻は11:00を過ぎ、上空に青空が見え始めました!
 最近山菜への傾注度が高いピイさんはもう少し高標高のエリアで粘られるようですが、ねほさんと私は最初にコルリが採れた標高まで急いで下がることに!
 太陽が出ると一気に気温が上がります。

 直ぐにコルリが飛んだ!
 11:15、11:23、11:26、11:30、…。






 最初は全ての個体の撮影をしていたけれども、面倒臭くなった…(苦笑)。
 ねほさん、そして山菜モードから新芽モードに戻られたピイさんも、コルリを着実にゲットされているようです!

 私は10♂ゲットとなった11:45、大冒険をするため思い切って更に標高を下げることに!
 
 登山時に狙った、少し芽吹きの進んだトネリコの前で張ってみます!
 太陽はギラギラ、新芽周辺を飛翔する虫も、顔に続々と当たってくる鬱陶しい虫も多数!
 これなら、コルリが飛ぶはずと40分程待ちましたが、コルリはゲット出来ず…。
 甘くはありません…(苦笑)。  

 周辺の新芽もチェックしてみるものの、駄目…。
 標高を上げればコルリは確実に飛んでくるはず…。
 誘惑に負けて(笑)、再びねほさんとピイさんがいらっしゃるエリアに戻ることにしました!

 お二方とも、それぞれのご感覚で選んだトネリコ新芽の前で続々とコルリをゲットされている模様…。
 と言うことで、さっきまで見ていたトネリコの前でコルリが飛ぶのを待ってみることに!
 結果、数分でコルリ1♂をゲット!

 そして、13:04…、
 明らかにコルリではないと判る♂がネットに入った!!
 なんと
ルリの♂です!


 そしてそして、13:17にまたしても…、
 
ルリの♂!!

 昨年、初めて新芽でルリの♂をゲットしましたが、まさか2頭もルリ♂をゲット出来るなんて…。
 しかもルリ♂をゲットしたのは昨年と全く同じトネリコ新芽!
 芽吹き具合は今年の方が進んでいますが…。
 気温は23℃まで上がっていました。


2017.5.20


2018.5.12

 近くのねほさんとピイさんもルリはネットインされていない模様…。
 ルリの新芽での採集、引き続き狙うことは私には全く出来ませんが、同じ木の新芽で2年連続、合計3♂もゲット出来たのは、何らかのヒントになるのかならないのか…。


 14:00を過ぎて雲が再び出て来たこともあり下山を開始!
 結果、自身コルリ12♂+ルリ2♂をゲットすることが出来ました!
 ねほさんとピイさんもそれぞれの目的を達成されてご満足な様子で、足取りは軽い感じでした(笑)。

 入浴剤を入れてエメラルドグリーンに着色したかのようなダムを撮影して帰還の途へ。

 ねほさん、ピイさん、今回も素晴らしい一日になりました!
 ありがとうございました。


TOP

hidarikara ,
 idarikara ,hidarikara ,