2015.1.10
 単独、東京都で大絶景登山を満喫して2015年の高所通いがスタート!
 ついに導入してしまったハンディGPSの使い勝手を試しつつ、ホソツヤルリ2♂+2♀、ルリ3♀をゲット!!


 2015年になりました。
 ルリクワガタ属の本格的採集を始めてから11年が経過…。
 私は若いころから多趣味な人間でしたが、これだけ長続きした趣味は初めての印象です!
 一方で、ルリクワガタ属採集をして来た結果、高所の爽快さ、登山の楽しさも純粋に楽しめるようになりました。

 そして 「登山」を意識することで数年前から気になって来ていた「ハンディGPS」!
 最近はスマートフォンにアプリを導入することで似たような使い方が出来るようですが、やはりバッテリー残量を気にせず、雨に打たれたり、材片が降り注いだりするような過酷な環境でも堂々と使えるハンディGPSはいつか導入しようと考えていました。
 日帰り登山なら余裕で電源ON状態を継続出来る(=「毎度の山行」の記録が出来る)。
 そして、ルリ属をゲットしたポイントをより正確に記録出来る!
 そして、そして、万が一斜面の居場所が判らなくなってしまっても、歩いた軌跡を辿って戻れば帰ることが出来る!

 2015年の正月休みについに購入!
 機種は沢山ありますが、コストパフォーマンスを考えて、自分的にピッタリのものに決定!
 ただ日本語版があまりにも高過ぎるので、「英語版+国土地理院の1/25,000地図の入ったマイクロSDカード」と言う仕様にしました。
 さてどんな使い勝手だろう?

 ハンディGPSのデビュー、そして2015年最初の高所出動となる目的地は悩むことなく早々に決定!
 そこは東京都の高所。
 あの「自虐的急斜面」と格闘することで、大感動の絶景を拝める山です!!


 引き続き、目覚まし不要で起床したものの、3連休初日の関越道下りの混雑は想定外(苦笑)。
 登山開始は7:00を過ぎてしまいました…。

 新しい相棒を撮影!


 いつものように急斜面と格闘…。


 今回は自宅PCで編集して転送したルートに沿った「ルートナビ」に沿って進みましたが、知っている登山道では不要なことが判りました(苦笑)。

 標高を上げるにつれて雪が増す登山道を進む。



 標高1300mを越えた辺りで、登山道は傾いたスケートリンク状態…。

 雪が多くなって逆に歩き易くなった急斜面を進み…。

 最後は「雪山」になりました。

 そしてこのルートのハイライトはこの画像です!!
 本当にキツイ時間を耐えた結果辿り着ける山頂標識の先には大絶景!!


十字架のような山頂標識

 風が当たって寒いけれども、それを普通に我慢しようと思える!!!。
 本当に素晴らしい山、そしてその感動を数倍上げてくれる登山道です!




江ノ島、三浦半島、房総半島がクッキリ!



東京湾ですれ違う大型船が写っていた!!

 素晴らしい山!






南アルプス

 昨年12月にきっちゃさんと登った山も目前に見えて改めて感動!

 ハンディGPSが表示する山頂の標高の誤差は0〜2m!!
 気圧計を内蔵しているため、スマホGPSが少し苦手にしている標高の数値も補正しているようです。


 下山ではいよいよルリクワガタ属採集にチャレンジして、その正確なプロットをハンディGPSに残すことを目標にします!!

 もしかしたらのコルリは落ち枝が凍結で全く動かず話になりませんでしたが、このルートで比較的濃いホソツヤルリとルリは2材でゲットすることが出来ました!
 生木の根元に引っ掛かっていた1材目からは、まずはホソツヤルリ♂!

 ハンディGPSに記録!!
 記念すべき記録第1号!
 次回訪れた時、その材があった場所まで特定出来そう!
 文明の力は本当に凄い!

 この材、食痕は多数刻まれており、まだまだホソツヤルリ成虫が出そう!
 しかし少し削った場所から出たのは何とルリ♀!
 最初の♂を不安になって見直しましたが、間違いなくホソツヤルリ!
 何故??

 決して長くは無い、細い材なのに、先端側からホソツヤルリとルリが出ました…。

 更に削り続けて、ルリ1♀が出た後、その更に先から出たのはホソツヤルリ♀…。
 本当に良く判りません(苦笑)。

 



 今日削った2材目からもルリ属成虫が出ました!!
 食痕が見える巨大倒木の小さな根を切り出して、確認したのはホソツヤルリ♀!
 典型的、ホソツヤルリが入るパターン!!
 ハンディGPSに記録!!

 その小さな材(根)からホソツヤルリ1♂を追加した後、更に削って出たのは「腹の黒い」まさかのルリ1♀でした…。
 …(苦笑)。
 本当に何故??

 今日は、寒い北斜面に入る根性は無く、日当たりの良い南斜面しか歩かず…。
 それでも削った2材からホソツヤルリ2♂+2♀、ルリ3♀が出ました!!
 確認出来た幼虫は2頭のみ!

 労力を掛けないと言う意味で出来過ぎな2015年のスタートです!(笑)!

 本命のコルリ狙いの全開材採集は、3月中旬位にならないと難しそうです…。


 下山はスイスイ!
 10数名の方とすれ違いました。




 ハンディGPS!
 登山も採集も、これによって今までの1.5倍位楽しめそうな予感です(笑)。
 買って本当に良かった!!!


 いままで気付かなかった「昭和」を撮影して、14:00過ぎに帰宅!!


 

TOP

hidarikara ,
 idarikara ,hidarikara ,