2014.5.4
 同行:ねほさん
 現地合流:きっちゃさん
 山梨県でルリ属狙いの材採集にチャレンジ!
 自身、コルリ19♂+13♀をゲットし、今年不完全燃焼なコルリ狙いの材採集を満喫!!


 昨日(5/3)は、1♂だったとは言え、昨年完全ボーズを経験した埼玉県の山で、トウカイコルリ成虫の新芽での採集に成功しました!
 念願だったGW中のコルリ新芽採集、しかも何とか新芽ゲットを経験したいと言う思いのあった山で成功し、帰宅後、改めて嬉しさが込み上げる感じでした(笑)。

 一方で、標高を上げれば全開の材採集をまだ十分に行うことが出来るタイミング。
 今年は材採集ではまだ、(トウカイ)コルリ1♂+1♀に、ホソツヤルリ1♂+2♀しかゲット出来ていない…。 
 引き続き、「原則週末1回、日帰りでの採集」を原則としている身ではありますが、今年になってほとんど出動していないことを家族に説明し、2日連続の高所での採集にチャレンジすることが出来ました!
 先週、採集にご一緒させていただいた際にねほさんと向かいたい所が一致した、山梨県のやや標高の高いポイントです!
 自身、前回の初チャレンジの際に、時間制約の中、コルリが劇的に濃い印象を持った斜面に全開のチャレンジをする計画!

 そして前日の5/3、岐阜県ご在住のきっちゃさんに連絡を取った所、5/2、5/3と甲府の宿を起点に山梨県内でホソツヤルリ狙いの採集をし、5/4は11:00までの時間制限の中、まさかの同じポイントに向かおうと思っていらっしゃったとのこと!
 もちろんきっちゃさんはホソツヤルリ狙いですが、このポイントのホソツヤルリ、6回位のチャレンジでまだ6♂+4♀のゲット、目標とされる1産地5ペアのホソツヤルリゲットにあと1♀足りないとのことでした。
 急遽、現地合流採集が実現することになりました!


 GW後半2日目とは言え、7:00には30kmを越える渋滞予測の出ていた中央道を使うため、ねほさん宅に迎えに伺ったのは4時前…。
 結果、この時間の選択が快適な高速道走行をもたらすことになりました!

 現地着は、高速の渋滞を考えて8:00近い時間を考えていましたが、何と駐車場着は6:00少し過ぎ!
 7時位には斜面に入るとのお話しだったきっちゃさんより先に着いてしまった(笑)。
 身支度を整えていたら、きっちゃさん号が到着!
 久し振りにお会いさせていただくことが出来ました!
 きっちゃさんは引き続き、ルリクワガタ属の中では、ホソツヤルリのみに傾注した採集を続けられています!
 その情熱、本当に凄い!!!

 今回は登山道を少しだけ進み、その後は斜面を歩きまわる採集になります!
 気温は5℃。
 寒いけれども、動くと普通に居られる気温です。
 しかも今日も晴れて気温は上がりそう!
 

 
 このポイント、この10年少しの間コルリ狙いの材採集をして来た私にとって、「劇的にコルリが濃いポイント」のひとつになっています!
 恐らく、群馬県のとあるポイントに次ぐレベル!
 落ち枝があれば、腐朽状態は最高で、コルリの産卵マークが連打されていて、少し削れば食痕が走り、容易にコルリ幼虫と成虫を確認することが出来る感じです!

 今回も斜面突入後直ぐにコルリ♂を確認(1頭目は2分割をしてしまったエラー個体…[ノーカウント])!

 そして、コルリの成虫は続々、幼虫も続々…。
 結果、
自身19♂+13♀のコルリ成虫をゲットすることが出来ました! 



 ここのポイント(斜面)の状況をコルリ狙いの材採集の標準にしてしまうと、今後、ほとんどのポイントで、材採集は出来なくなる印象です(笑)。

 かなり早い段階で満腹状態になり、一時はホソツヤルリ狙いの全開採集も試みましたが、私のレベルでは話にならず(苦笑)。
 
現在、このポイントでのホソツヤルリ成虫のゲットが難しいことは、きっちゃさんの採集状況が物語っています…。
 散々、上に、下に歩きまわられたきっちゃさんも今回はホソツヤルリ成虫の確認は出来ませんでした…。
 それでも、きっちゃさんが「ホソツヤルリ狙いの落ち枝」でゲットされたコルリ成虫は15頭!
 ここでは、少し地面から浮いた状態の材にもコルリが普通に産卵しているとしか思えない状況です。
 
 ねほさんも本命のコルリ成虫を続々ゲットされご満足な様子!!


 11:00少し前、このまま岐阜県にお帰りになるきっちゃさんとは斜面でお別れ…。
 当初、まだ入られたことの無い向かいの斜面でホソツヤルリ狙いの採集をされたいとのお話しでしたが、ご一緒させていただくといつも遠くに離れることなく、声が聞こえる範囲で採集をして様々なお話しが出来るのがきっちゃさん…。
 申し訳ない気持ちがある一方、久し振りに楽しい話を沢山させていただくことが出来ました!
 きっちゃさんには心から感謝です!


 ねほさんと合流後、きっちゃさんの後を追うように、斜面を移動!
 駐車ポイントの気温は20℃まで上がっていました!
 カラマツの芽吹きをじっくり初観察!

 


 全てがイメージ通り!
 富士山を眺めた後、渋滞皆無の高速道を使って14:00少し過ぎに帰還!

 
 ねほさん、きっちゃさん、素晴らしいGW後半の採集行になりました!
 ありがとうございました!

TOP

hidarikara ,
 idarikara ,hidarikara ,