2013.6.9
 今シーズン初! 長野県側からあの高層湿原に登山! 快晴の高層湿原を大満喫!!
 下山時に、コルリ1♂を新芽でゲット!
 更に、3年振りとなるポイントに向かいコルリ17♂+2♀を新芽でゲット!


 関東地方周辺は「5月29日に梅雨入りしたとみられる」と言う気象庁発表があったものの、その後は晴天続き。
 今年は梅雨入り日の大幅修正が入るのは間違いなさそうです。

 雪国でのコルリクワガタの新芽採集でベストなタイミングは6月1週から2週でしょうか?
 2013年の6月第2週の関東周辺の空模様…、土曜日は大気の状態が不安定で、気温も上がらない予報。
 一方の日曜日は快晴も期待出来そう!

 と言うことで、日曜日に出動することに。
 目的地は…、結局、今シーズン初となる、あの高層湿原登山を選んでしまいました(笑)。
 長野県側から登るのは2年振り!


第1ポイント
 
現地着は5:17。
 いつもは大駐車場まで乗用車で入れますが、村のHPを見ると、分岐から先が通行止とのこと。
 特にゲートは無かったものの、WRXを安全な場所に停め、舗装道を30分位歩くことに。 


 通行止の理由は、直ぐに判りました
 昨晩のもの?
 新しい落石…。
 こんなのに直撃されたら間違いなく☆になります…。

 それでも、この脇をすり抜けて大駐車場に向かう乗用車が1台…。
 B4を落石で失った私には、とても真似出来ません…。
 その先にある以前からの崩落場所でも、続々と新しい落石の跡…。
 通行止の理由は判りましたが、何故、ゲートが無いのかが不思議でした。 

 登山開始は5:50!
 昨晩から停めていたと思われる乗用車が1台、山頂の山小屋の管理用乗用車が1台、あの落石をすり抜けて行った乗用車が1台。
 どうやら、今日はこの登山道を進む2番目の登山者になりそうです!
 ブナの森では予想以上に芽吹きが進み、僅かにあるトネリコの新芽を狙うしかなさそう。
 潜り込み個体を意識しますが、見付からず。

 ここは、一気にシラビソ林に入ってしまうため、標高での新芽の開き具合の調整が難しい印象です。
 コルリを狙うなら先週がベストだったか??
 
 しかし、シラビソ林に入ったらもの凄い残雪!
 何これっ?、と言う感じでした。

 ブナのエリアでは、むしろ新芽が開いてしまっている印象なのに…。
 ここで先行していた年配の方に追いつき、先に登らせていただきました。
 私も、この先、年々登山ペースが落ちること間違いなしです(笑)。

 このルートの魅力は植生の激変です。
 ブナの森が終わると、良い匂いが漂うシラビソ林。
 そこを抜けると美しいダケカンバ林になります!
 何度見ても綺麗!!

 ルートを見失わないように慎重に進みます。


 残雪が多く、これまで経験したことの無い、雪渓横断の連続…。
 ロープが張られている場所が多いものの、水平方向のバランスを取ることに集中!
 一歩一歩、ピン付長靴をグリップさせて進みます。
 神経がすり減ります…。





 「雪の壁」を登り切れば、この先風景激変!
 雪原では、「竹の棒」がルートの目安になります!

 また来てしまった…(苦笑)。
 このタイミングで、ここまで雪が多い高層湿原は初!
 木道歩きは、僅かしか出来ませんでした。

 一方で、雪が多いが為に、普段は近付けない池塘に接近することが出来ます!
 「宇宙」を感じる「青色」!! 

 定点撮影も出来た!

 ここから山頂までは、雪、雪、雪…。 





 振り向いても雪原!

 山頂着は7:48。
 今シーズン初、2000mオーバーの山頂!

 下山も爽快の極み!!



 長野県側の湿原の終わり。




 下山の方が神経を使いました(笑)。
 歩いてきたルートを振り返り。


 シラビソ林までは雪がありましたが…。

 ブナ林に入ったら、一気に雪が消えました。
 かつて、ここでは6月9日頃にコルリを多数ゲットしたことがありますが…。
 上は例年より雪が多いのに、下は雪が少なく芽吹きは進行している…。
 新芽採集、奥が深いです!

 日陰にあるトネリコの新芽でコルリ1♂をゲットして終了…。
 発生の末期な印象です。


 舗装道をひたすら歩き、WRX着は10:45。
 登山口の大駐車場は、あの落石帯を乗り越えた車で溢れていました…。
 信じられません…。
 下山では、その車に乗って来られたと思われる20数人の方とすれ違いながら挨拶を交わしました。

第2ポイント
 第1ポイントで結果が出たら、そのまま帰宅、もイメージしましたが、ギリギリ採れた感じのコルリ1♂だけでは不完全燃焼(苦笑)。
 3年振りとなる車横付けポイントに向かいました!

 このタイミングなら、それなりにコルリが飛ぶはず、と思ったものの、まさかの雪原…。



 これなら、来週、あるいは再来週に爆発か??
 結局、本命エリアではコルリの確認を出来ず、標高を下げてコルリ新芽チャレンジ!!

 爆発とは程遠い状況ですが、45分程ミズナラ、トネリコ、ブナの新芽を見て、コルリ17♂+2♀をゲットすることが出来ました!
 新芽と言うより、葉っぱ状態のミズナラで結果が続いた!









 日曜日の夕方の登り高速道は渋滞気味な箇所もありましたが、16:30に帰宅! 



 今週も500kmオーバーの走行距離。
 高層湿原、何度登っても良い山です!!
 次は真夏に登りたい! 

TOP

hidarikara ,
 idarikara ,hidarikara ,