2012.5.19
 単独、福島県ラベルと栃木県ラベルのコルリ狙いの新芽採集にチャレンジ!
 福島県の2ポイントでコルリ9♂+6♀、自身初となる栃木県でコルリ7♂+1♀を無事新芽でゲット!!

 先週は、やや強引な2日連続出動をして、何とか2年連続のトウカイコルリの新芽採集に成功しました!
 材採集で普通に採れるポイントで、何故あれだけ苦痛確定な採集をしたくなるのか…(笑)。
 やはり、新芽採集独特の雰囲気が好きなのかと思います!
 キツイ採集にチャレンジした結果、ゲット出来た時の喜びも、材採集とは比較にならないレベル!

 ただ私の場合、(一箇所に留まり続けなければならない)あの苦痛なトウカイコルリ狙いの新芽採集は、年1回で十分…(苦笑)。
 と言うことで、5月3回目の週末は、ここ数年向かっている福島県の雪の多いエリアでのコルリ狙いの新芽採集にチャレンジすることにしました!
 そして、福島県で結果が出たら、自身初チャレンジの栃木県でのコルリ狙いの新芽採集をする!
 コルリの新芽採集と言うと、残雪の多いエリアでブナの新芽にペタペタ付く個体をゲットするもの…、と言うイメージがあります。


第1ポイント
 まずは、昨年ピイさんにご一緒させていただいて見付けることの出来た、車横付けポイントを目指してみることにしました!
 金曜日は終日10℃以下だったので、20℃近くまで気温が上がった木曜日の居残り個体に期待です!
 高速も、下道も順調!
 4:39、こらなら5:00前には採集を始められると考えていたら、いきなりのゲート出現…。
 昨日、Webでチェックした時は、冬季通行止が解除されたとなっていましたが、実は昨年以前の情報を拾っていたようです…。
 レベル低過ぎ…。


 仕方なくUターン…。

第2ポイント
 今日は、第1ポイントでコルリの潜り込み個体をゲットし、気温が少しでも上がってから、第1本命の(結果)第3ポイントに向かうつもりでした。
 しかし、第1ポイントはチャレンジすら出来ない状況で、気温が上がるまでの時間はたっぷり…。
 迷った末、今日は入りたくなかったポイントに向かうことに。
 入りたくなかった理由…、
  @コルリが採れるエリアまで1km以上、舗装道路を歩かなければならない。
  A数年前、自身2度目の熊に遭遇を経験した。

 特にあの時見た黒い獣の姿は今も脳裏にクッキリ…。
 ここのコルリは沢山持っているし、ゲニチェックも終わっているし…。

 熊に遭遇した時は音出しが足りなかった。
 今回は、熊避け鈴を鳴らし、ホイッスルを吹き、更に道沿いにあるワイヤー式ガードレールのポールを叩いて音を出す。
 音を出し続けることで、熊への恐怖感を払拭することにしました。
 しかし、この選択が、自身のコルリ新芽採集では過去最悪の状況をもたらすことになりました…。

 ガードレールのポールを叩くのは、拾った枝にするべきでした…。
 網を付けた竿の根元の部分を使って叩き続けてしまった…。
 気付いたら…。
 網が折れた…。


 まさか…。
 スペアを取りにWRXに戻ろうと思ったものの、そう言えば網とフレームのスペアは積んであるものの、竿のスペアは無い…。
 そう言えば、B4に積んでいたスペアの竿、あのB4の廃車の際にそのままトランクに積んだまま処分されてしまっていた…。
 不覚…。 
 網無しでコルリ新芽採集??
 比較的個体数の多い第2ポイントなら何とかなりそうですが、今日の本命の第3ポイント、そして第本命の第4ポイントでは話にならない印象です…。
 街に下りて、釣具屋さんに向かおうと思っても、こんな時間に開いているはずはなく、ましてやこの近くに釣具屋さんがあるのか…。
 長さ75cmの「お散歩ネット」感覚での使用なら、何とか出来る!
 熊への恐怖より、竿が折れたショックが大きい状態で先に進むことに…。

 毎年コルリが観察出来るエリアに到達するとあっさりブナ新芽に違和感!
 手で摘まめる高さに今年初のユキグニコルリ(基亜種)の♂!

 気温は低いけれども快晴です!
 鬱陶しい虫は皆無で、爽快なブナの森!

 気温が低いため活動個体はゼロでしたが、パラパラと観察することが出来ました!





 そう言えば、網の方は、折れた竿を網のフレームに強引に指し込み、ネットで結わえることで、何とか5m位伸びるようになった…。
 まともなスィーピングは出来ませんが…。

 WRX初の雪国!


第3ポイント
 今日の本命ポイント!
 ここ数年、毎年向かっている印象ですが、新芽でゲット出来るコルリは毎回数頭(昨年は1♂)…。
 第2ポイントから数kmしか離れていないのに、外観も♂ゲニ内袋も、劇的に変わるので興味深いのですが、とにかく新芽でコルリが採れない…。
 今日は、採れなそうなら、今までチャレンジしたことの無い登山道を進んでみるつもりでした。

 まずはWRXを安全な場所に停めて、過去にコルリが採れているエリアを往復。
 ブナ、ミズナラ、トネリコ、トチ…、新芽をチェックするもコルリの姿は無し。
 気温は13℃。

 昨年、コルリ飛翔個体をゲット出来たトネリコの前に戻り、靴の紐が緩んだと直そうとしたら…。
 甲虫がそのトネリコの幹に着地した!!
 
慎重にネットインしたら…、コルリ♂!!!

 
手にした第1印象が、先ほどの第2ポイントの個体とは違います!


 時刻はまだ8:06…。
 気温が低いのに飛んだ!
 今日の登山道チャレンジは中止。ここで粘ることにします。

 このトネリコの前で待つこと1時間、移動して周辺を調べた後、再度戻り、待ち伏せること30分…。
 結局、コルリは飛ばず…。

 第2ポイントでは、今年もコルリ1♂で終了でした。

 WRX初のブナ林にスノーシェルター!




第4ポイント
 今日の大本命ポイントは栃木県!
 大本命と言いながら、向かう時間があればという微妙なチャレンジでした(笑)。
 
 チャレンジしたポイントでは、かつて材採集に挑戦したものの落ち枝から出たルリ1♂で終わっている地です…。
 何とか自己採集をして、コルリの新プロットを刻みたい!
 しかも、もし新芽でコルリをゲット出来れば、自身初の栃木県での新芽ゲットとなります!

 このポイントは林道歩き。
 引き続き、ブナの森は美しい!!

 一方で、福島のポイントのような残雪が多いことを期待したものの、皆無…。
 トウカイコルリ狙いの新芽採集と変わらない状況…。


 
 標高を少しずつ上げながら、新芽をチェック。
 低標高のエリアで狙えるは、トネリコの新芽のみ…。
 芽や枝を見てもコルリの姿は無し…。
 やはり駄目か…
 雰囲気の感じられる幾つかのトネリコに網を当てたものの、コルリが入るはずは無し…。

 数分は歩いています。
 ????
 ふと見たネットの中…、黒ポッツン!!
 まさか!!
 間違いなく、コルリ♂でした!

 コルリの新プロットを刻めた!!
 しかも、自身初の栃木県での新芽採集(どのトネリコの新芽だったのかは判りませんが…)。

 標高を上げると、雰囲気が良くなって来ました!
 そして、周囲は葉っぱだらけなのに、何故だか芽吹きが遅れたブナ幼木群があった!

 これが大当たり!
 1時間位見張っただけでコルリ6♂をゲット!!





 ボロボロ網の記録…。


 これだけコルリ♂が集まるのなら、新芽のどこかにコルリ♀が居るはず!、
 と、網を各位置の新芽に当ててみるものの、コルリ♀は確認出来ず…。

 それでも、少し離れた少し芽吹きの進んだブナ新芽の(強引な)スィーピングでコルリ♀が入りました!!!
 ラッキー!


 14:50に現地発!
 帰途では、初めてWRXの同型車が前を走る場面を経験しました(笑)。

 まさかの網破損で始まりましたが、結果、出来過ぎな一日になりました!

TOP

hidarikara ,

hidarikara ,