2012.2.19
 単独、今シーズン初となるエリアの雪山登山!
 大絶景は無いものの、踏み痕の無い新雪の登山道を進むことが出来た!
 そして山頂ラベルのホソツヤルリ9♂+4♀をゲット!

 2月3回目の週末。
 天気予報では、天気が良さそうなので、山に向かおうと思っていました。
 それなのに、金曜日の夕方から関東周辺である程度の降水…。
 郊外でも雪になったのがニュースで報じられました…。
 各所のライブカメラをチェックすると、道路にも積もっている箇所がありそう…。
 今年はスタッドレスタイヤの導入を諦めたWRXで高所に向かうのはリスクが高過ぎ。
 こちらに非が無くても、もらい事故に出くわす確率が上がります。
 何とか運転免許取得以来の「無事故」を伸ばしたい!(あのB4の落石事故は除外です[笑])

 と言うことで、土曜日は下道利用で標高0m(=海)へ。
 WRXの運転楽し過ぎ!
 走る、曲がる、止まる…、どれをとっても、これまで乗って来た愛車の中でベストな車です!
 交差点を曲がるだけでも満足感を味わえる感じ…。
 この時代に、こんな車に出会えて、かなり満足しています!

 土曜日は風が強く、砂浜を歩く気にはなりませんでしたが、高速道の横風は全く気になりませんでした!


 土曜日は晴れたので、交通量の多い道路の雪は融けたはず。

 と言うことで、今週は日曜日に山に出動することに!
 本命のエリアは交通規制があるようなので、久し振りとなる山に登ってみることに。
 関東平野からクッキリ見える山、標高差1120mの登山となります。

 峠道では残雪が凍結してかなりヤバイ場所がありましたが、2速で超ゆっくり走行。
 結果、横滑り防止装置が働くこともなく、ノーマルタイヤで問題なく進めました!
 もらい事故もなかった(笑)。



 WRXの向こうに今日登る尾根!
 気温は-6℃でした。

 身支度を整え、登山開始は6:20。
 金曜日の積雪は2cm位か?
 それでも、地面は見えません。

 この山の登山道、針葉樹林帯の直登が続きます。

 広葉樹林帯に入ると今回の積雪の前に積もった雪が大分残った状態になりました。
 それでも前の雪は固まっていて、沈み込みは10cm位で済む感じ、ラッセルはしないで済みました。 



 ブナの森に入ると、積雪は30〜40cm位か?

 シンプルな山頂着は8:24。
 途中までのペースで、2時間を切れるかと思いましたが、4分オーバーでした…。

 昨日、反対側から登って来た方の足跡が幾つかありました。

 山頂では霧氷?が綺麗だった!


 休むことなく、ホソツヤルリクワガタを狙って、斜面を歩くことにしました!
 まずは南斜面。
 幼虫すら採れず…。
 
 寒いので余り入りたくない北斜面。
 幼虫すら採れず。

 気付けば40分間斜面を徘徊し、ルリ属の幼虫すらゲット出来ず。
 ボーズ?

 そんな状況でも結果は出てくれるのがルリ属採集??

 気付けば山頂脇の南斜面。
 マークの確認が出来なかった引っ掛かかり枝が当たり材だったようで、1材からホソツヤルリ9♂+5♀(エラーの1♀はノーカウント)が出ました!
 ありがたい! 







 幼虫は3頭。
 終了!

 結果、ホソツヤルリ成虫をゲット出来たのは、山頂の標識が見える場所の材でした。


 下山開始は9:25!
 広尾根の場所のため、下山では迷い易い印象の登山道ですが、さっき登って来た足跡を辿ることで、余裕で下山出来ました! 

 冬場は、関東平野から毎日のようにクッキリ見えるこの山。
 この方角から見ているのか? 
  


 先々週登ったあの大絶景な山が木の間に見えた!   

 危険個所はゼロな印象の登山道でした。


 自宅着は13:30過ぎ。

 標高差1100mオーバーは結構あるのに、何故かそれほどのキツさを感じない不思議な登山道です。

TOP

hidarikara ,

hidarikara ,