2012.2.4
 単独、先週ギブアップした山頂を目指して、別ルートから登山!
 今シーズン初の大絶景に感動!
 そして実質初活用の「カンジキ」を使って斜面を徘徊し、ホソツヤルリ7♂+7♀、ルリ5♀をゲット!

 今シーズンの冬の日本列島、記録的な大雪に見舞われています…。
 あの2005年シーズン以来の状況のよう…。
 それなのに、関東平野は申し訳ないほどに晴れ続きの日々が復活。
 先週は、自身大好きな大絶景のある山頂を、やや距離のあるルートから目指したものの、想像以上の積雪による「ラッセル」で体力消耗し、本命の山頂はギブアップ…。
 登山では、絶対に無理はしないことを心に決めています。
 この季節の山、一つ間違えば、簡単に★になってしまう…。
 その間違え、運が良かったとしても、簡単にニュースになってしまって、周囲に多大な迷惑を掛けてしまう可能性が大。

 先週はギブアップをして良かったと思いますが、目指していたあの山頂の大絶景を味わえなかったのは心残り…。
 一方で、あのラッセルの厳しさ、しばらく味わいたくない(笑)。
 今週は「海」方面にドライブしようかと思いましたが、結果、やはり「大絶景の山頂」を目指してしまいました(笑)。


 先週は「距離」に負けた気がするので、今週は距離の短いルートにしました。
 ただ、昨年、一昨年と使った距離の短すぎるルートではなく、このエリアの登山ルートの中で、最もキツイとされているルートを使って、大絶景を味わうことにしました!
 このルート、およそ1年振り!
 今回は、下山でルリクワガタ属の採集も意識したいので、飛ばしすぎないようにしました。


 登山開始は6:22。
 登山なのにまずは標高70m程下ります。
 民家の脇なので、熊避け鈴は鳴らさず、静かに静かに。


 今日の最低標高の橋も薄暗い。
 ここから、標高差1170mをひたすら登ります!

 その後は、覚悟を決めていたひたすらの登りになりました!
 明るくなると共に雪は増しましたが、登山者の多いルートなので、登山道は踏み固められ、先週のような余計な体力消耗はゼロでした。
 ピン付長靴のグリップは最高!
 普通の登山靴の場合、アイゼンを装着しないと危険な箇所が沢山ありました。
















 この山、本当に登りが続きます!


 途中、樹木の切れ間から1月8日にねほさん、きっちゃさんと登った山(手前の針葉樹林)がクッキリ!!
 そして震災で林道が通行止になってしまい、山頂に立つには限りなく遠くなってしまった印象の「最果ての山」(奥のピーク)も…。

 今日のルート、この瞬間のために苦しい思いをしたと言っても過言ではありません!
 東京タワー4つ分近く、東京スカイツリー2つ分近くを登り切った結果見えるのは…。

 三角点の先に富士山!

 2つの思い出の山の先に東京湾、そして房総半島がクッキリ見えた!

 やはり撮影してしまった東京スカイツリー!

 年末に歩いた尾根、来週登るつもりの山、そして昨春トウカイコルリ新芽採集を達成した山もクッキリ!



 ちなみに2枚目の画像の中央は、先週これ以上の登山をギブアップした山…。
 こうして見ると目前ですが、自分の体力ではそれ以上の往復は不可でした(苦笑)。

 高く高くそびえるこの山にももう一度登りたいですが、B4からWRXになって、入る林道を少し選ぶことにしたため、相当に遠くなってしまった…。

 
 山頂滞在時間は9分。
 下山開始。
 下山では、ルリ属採集にチャレンジします!

 先週の反省から、今日使おうと思っていたアイテム!
 「カンジキ」!!
 数年前に購入したプラスチック製の安物、これまで1回だけ試験的に使いましたが、実戦初登場! 

 効果は想像以上!!
 15cm位、雪に沈み込みますが、普通に雪原を歩ける!!
 斜面の歩き痕。
 こうやって見ると、かなり無理して歩いている感じの画像ですが、体力消費はさほどではありません。
 急勾配の上りはキツイですが、下りならかかとをグリップさせれば何とかなる印象。
 カンジキが無かったら、先週のラッセル状態になります。  


 (・)マーク材を見付けてもスカばかりで焦りましたが、雪の上に姿を見せたブナ倒木から出た枯れ枝が大当たり!
 ホソツヤルリ7♂+7♀にルリ5♀が出ました!
 ホソツヤルリとルリが金太郎飴状態で出たのに、何故かルリ♂は混ざらず…。
 雪の上での材削り、採りこぼしが少なくなります。   



 斜面に入って1時間弱で終了!
 今後、雪山に向かう場合、荷物にはなりますが、カンジキ持参ということになりそうです。  

 踏み固められた登山道では、カンジキは不要。
 再びリュックにしまって、クネクネ道を下りました。 

 民家脇の階段を登りきると下山!
 満足感に満たされる山です!

 歩いた尾根。
 こうして見るとなだらかに見えますが…。


 結局、今週も高速道を使って14:00少し前に帰宅!

 

TOP

hidarikara ,

hidarikara ,