2009.3.21
単独、登山採集。
結果:自分的貴重なラベルのコルリ1♂+1♀をゲット!!

 いよいよ3月も後半。
 高所では材の凍結が徐々に解消され、羽脱が始まるまでのこれから1ヶ月ちょっとが、コルリ材採集のベストシーズンとなります。
 今回は3連休中日の土曜日に単独出動することにしました。
 天気予報は晴れ!

 今回は登山を楽しみつつ、自分的に貴重なラベルとなるその山のコルリゲットを目指すことにしました。
 まだ一度しかチャレンジしていませんが、相当に厳しいポイント。
 正直、ボーズ覚悟の登山採集です。


 いよいよ来週末から高速道の一律\1,000がスタートします。
 先行して昨日から始まった東京湾アクアラインと本州四国連絡道の状況を見る限り、3割位交通量が増加する感じかと…。
 渋滞はきついけれど、やはりありがたい。

 登山開始は7:30。
 今回の山、標高差は大したことが無いものの、歩く距離はそれなりにあります。
 登山ガイドで1時間55分となっているルート。
 コルリを期待出来る斜面は山頂の先なので、今回は自分なりにハイペースでとにかく山頂を目指してみることにしました。

 杉植林の中を進みますが、今年はどうしたことか、花粉症の症状が例年より軽いです。

 呼吸は楽に行え、身体も軽い!
 爽快な高所で何度も深呼吸。

 鎖場もスイスイ。


 山頂直前の急勾配も余裕がありました!

 モヤの中に東京湾が見えた!
 この山から見たのは初です!
 晴れた真冬の夜なら、凄い夜景が見えそう…。
 でも遠過ぎ…。

 そしてそして、山頂着!
 気になる所用時間は、1時間15分!
 かなり満足!

 今週も富士山を眺めることが出来ました!
 そう言えば、昨年末位から毎回富士山を眺めることが出来る山に登っているような…。
 山毎に見える富士山の表情は変わります!



 誰も居ない山頂でしばし休憩。
 気合を入れて、いよいよコルリ採集にチャレンジです!


 登山道を反対側に進み標高を下げます。
 今回、新しい斜面にチャレンジしようと思って、前回より更に標高を下げてみたものの、良い雰囲気の斜面は見付からず。
 結局、前回コルリ成虫を出した斜面に戻ってくることになりました。
 やはりボーズか…。

 かなり貧弱な斜面ですが、コルリ幼虫を確認!!
 嬉しい!

 コルリ幼虫1頭ゲットのまま斜面を歩き続け、時間経過…。
 そして、ようやく(・)マーク材を確認!
 そして、そして、
コルリの♂成虫と♀成虫が出てしまいました!!
 信じられない位の幸運!!
 嬉し過ぎ!!


緑のコルリ♂


紫のコルリ♀

 その後、斜面を相当に下ってみたものの、(・)マーク材は2材しか確認出来ず。
 コルリ幼虫1頭追加がやっとでした。

 コルリ幼虫2頭に成虫2頭。
 相当に効率の良い結果ですが、今後、この斜面でコルリクワガタを追加ゲットするのは(幼虫も含めて)、今の私には不可能な感じです。


 山頂に戻り、早い昼食。
 
 下山を開始しました。

 体力的に余裕があったので、帰途では別の山頂に寄ってみました。

 さっき下ってきたばかりの山が見えました!
 確かにこの山のコルリをゲットすることが出来た!
 改めて喜びを噛み締めました。

 立ち寄ったこの山の山頂までは余裕で辿り着きましたが、下山道は想像以上の急勾配になりました。
 しかもイメージ以上に距離がある…。

 ハシゴまで登場…。
 この辺り、最初の飛ばし過ぎが原因か?、膝がガクガク…。

 当然コルリを意識し続けたものの、奇跡は起こりませんでした。
 
 想像外の沢沿いを歩き…、

 最後の杉林の登り連続は本当にきつかった…。


 自宅には14:00着。


 今回のコルリ1ペアゲットは、相当に嬉しい結果となりました!



TOP