2008.04.05
単独、長野県でコルリ狙いの採集。

結果:2箇所まわって、自身初ポイントのコルリ2♂+2♀をゲット!

 今年も、あっと言う間に4月。
 そうこうしている内に、ルリ属の材採集可能シーズンが終わってしまいます。
 落ち枝や埋没材に入るコルリの全開採集可能期間は特に短い。
 この週末の土曜は晴れそう。
 やはり、出動です。

 暫定税率が撤廃され、ガソリンを安く購入出きるようになりました。
 5月には元に戻ってしまいそうですが…。
 いつものスタンド、価格は…。


 ハイオク\139。
 \25安くなるはずなのに、ちょっと高い。
 便乗値上げもあったりするのでしょうか?

 とりあえず、細かいことは気にせず、5:00少し前に出発!
 今回は、自身のコルリの空白域になっている長野県のポイントを目指すことにしました。


第1ポイント

 ここはかつて、コルリ幼虫ゲットがやっとだったポイント。
 成虫を出したい。

 6:50。
 前回は無視した低標高の沢に入るものの、(・)マークは確認出来ず。
 やはり、甘くありません。

 ヘアピンコーナー連続の印象的な杉林を抜け…。

 ショボイ広葉樹の沢にチャレンジしても(・)マークはなし。

 厳しい…。

 それでも、前回幼虫をゲットした辺りではやはり(・)マークを確認することが出来ました。 

 でも幼虫すら出ない。

 何本目の沢だったか…。
 ようやく、2頭のコルリと思われる幼虫をゲットすることが出来ました! 

 材の凍結はないものの、雪が出てきました。

 反対側の斜面に入ってみるものの、マーク材の確認はゼロ。

 このポイントでのコルリ採集は半分諦め、移動を開始。

 コルリ空白域を埋めるのは、本当にキツイ!!!

 (・)マーク材3本を確認出来た斜面に入ったものの、幼虫すらゲット出来ず…。


移動中

 エメラルドグリーンのダム?!
 目視では、画像より、ずっと綺麗でした。
 何でこんな色になるの???


第2ポイント
 自身、初体験の領域に突入。

 何とか入ることができたものの、雪が大分出てきました。

 標高は1000mを少し超えた程度。

 ここしかないかな?という感じで斜面に入りました。
 日陰の材は凍結…。

 それでも…。
 やった!、(・)マーク材確認!

 でも、この感じだと、食痕が走ることは無いです。

 やはり、スカ。

 斜面を歩いて、何とかコルリ成虫を、と思うものの、甘くない…。
 マーク材の確認は数本で、幼虫すらゲット出来ません。

 今日はボーズを決め込みました。

 欲を持たなくなったのが良かったのか?
 時刻は10:09。
 今日のトライを開始して3時間以上経過。
 コルリクワガタ♂成虫が出てしましました!!!


 本当に、嬉しい!!!

 車横付けポイントです。 

 ここでは、幼虫の追加すら出来ませんでしたが、少し標高を下げたら、コルリ成虫1♂+2♀をゲットすることが出来ました!!

 やはり、空白領域でのコルリ採集は厳しいことを実感しました。

 でも、結果が出て、本当に嬉しく、爽快な高所になりました。

 まだまだ、この趣味から離れることはなさそうな感じです。


 帰宅は14:00少し前でした。




TOP