2007.11.17 長野県
同行:ピイさん

結果:2ポイントを回り、ホソツヤルリ5♂+6♀、コルリ1♀をゲット。

 先週の土日は両日とも雨模様。
 実は晴れていたとしても出動出来ない事情があったのですが、結果ラッキー? でした。

 この週末は寒気が入って寒くなるものの、天気は良さそう。
 先週は風邪を引かれて体調不良気味だったピイさんも今週は出動OKで、今回は「ホソツヤ専科」にされたいとのこと。
 
 私は、今年は何故か、本命のコルリよりもホソツヤルリで好結果が続いていることから迷わずご一緒させていただくことにしました。
 正直、高所の爽快感を味わいながら、ルリクワガタ属を狙える採集なら何処でもOKという感じ。

 今回も目的地が決まらないまま、朝5:30にピイさんにお迎えに来ていただきました。
 車をB4に入れ替えて、出発!
 結局、長野県の初めてのポイントでホソツヤルリを狙ってみることになりました。

 昨晩、飲み会で帰りが少し遅くなったものの、サワーで調整したため、二日酔いはなし。
 良かった。


 話に夢中になっていたらあっと言う間に長野県。
 高所はカラマツの紅葉が綺麗でした。


 シバヤギとやらに挨拶して目的地へ。

 寒気が入り込んでいるというだけあって、寒い。

 今年初の氷点下を体験です。
 もちろん準真冬仕様の服装で採集に臨んでいます。


第1ポイント

 とりあえずカーナビでセットした目的地周辺に到着。
 少し標高を上げたら、良い感じのミズナラ林が出てきたので迷わず突入することに。
 残念ながら、ちょっと乾燥がきつい感じ…。

 
 アタックする材もないまま、斜面を下りきって沢に到達。
 今日初めて持ち上げた材に(・)マークがひとつ!
 やっぱり居るんだ。
 駄目だろうと思ったものの、削ってみたら何といきなりコルリ♀成虫が出ました!


 腹の色の感じから一瞬ホソツヤを疑いましたが、コルリでした。
 新規プロットを追加出来て、嬉しい!

 でもこれが、今日確認出来た最初で最後のコルリ成虫になるとは…。


 やがて、近くで採集されていたピイさんから「ホソツヤ(・)マークがある!」との声!
 残念ながらスカ材だったようですが、一気にやる気モードに。


 とにかく、立ち枯れ、枯れ枝、…、ホソツヤを意識して斜面を移動してみるものの(・)マークの確認すら出来ず。
 厳しい…。

 撮影時刻は9:00過ぎになっています。
 立ち枯れが倒れて岩にかかったような材に(・)マーク。

 これはホソツヤだろう、と思って削ったら食痕!
 やがて幼虫より先に、腹を上にした♀成虫が出た!

 ホソツヤルリ♀でした。
 初めてのポイントで、結果を出せて嬉しい!

 この材からは、♀成虫2頭を追加した後、ついに♂成虫2頭が立て続けに出ました!
 結構青い感じ。

 
 その後も斜面を移動。
 歩く、歩く…。
 でも、ホソツヤルリらしい(・)マークを僅かに確認し、コルリと思われる幼虫2頭をゲットしたのみ…。
 むなしく時間だけが過ぎて行きました。
 ピイさんも、成虫の確認は出来ていないとのこと。
 ここで、ホソツヤルリ成虫が採れてしまったことが、相当にラッキーだったことが判りました。

 時計も10:30を回り、移動開始。
 途中、もう一度地図を確認すると、何と今居る場所は、目指していた林道とは1本ずれていることが判明。

 本命ポイントを目指すことに。


移動中

 素晴らしい風景で何度も車を停めました。
 その度に寒い。

 今年初の雪を踏みしめ。

 芸術的なツララを思わず食べてみたり…。

 やっぱり高所は素晴らしい!

 やがて、本来の目的地まであと4km位になった頃、左折しようとしたら、何と少し先でがけ崩れの危険性が高いため、通行止とのこと…。
 信じられません。

 結局、目的地まで4kmまで迫りながら、
25kmの迂回を余儀なくされました。
 これも、高所です。


 普段は大嫌いなカラマツも、紅葉の美しさだけは許してしまう。
 ピイさんも次々と撮影。



第2ポイント

 大幅な迂回をして本来の目的地着。
 時計は12:00過ぎ。
 標高を上げたら、全然駄目な雰囲気。
 初めての採集地の場合、とにかく地道に確認して行くしかありません。

 ピイさんと相談し、少し標高を戻して、ミズナラのある沢沿いの林に入ってみることにしました。
 斜面に突入しようとしたら、道の脇にあった枯れ枝に、いきなりマーク!
 フカフカの白枯れ材でしたが、ホソツヤ♂が出てしまいました!


 その直後、ピイさんもホソツヤの当り材を発見され、次々にホソツヤ成虫をゲットされました!
 後でお聞きすると、1材から4♂+5♀が出たとのこと。

 こちらは、1材1頭という感じで、ホソツヤ成虫をパラパラと追加することが出来ました。

 普通ならルリが採れそうなこんな太材らも、ホソツヤルリ♂が採れたり…。
 ルリの棲息数が少ない地でよくあるパターン(?)でしょうか?

 結局、第2ポイントでは、ホソツヤルリ3ペアをゲットすることが出来ました!
 ただ、コルリと確信できるマークは1個のみ…。



 15:00過ぎに採集終了。
 コルリ成虫の追加が出来なかったのが、とにかく残念です…。


 この時期の採集ポイント、15:00を過ぎると、山の陰に入って、一気に周囲が暗くなってきます。
 単独だったら、不安一杯。

 これまで苦手と思っていたホソツヤルリ採集で、結果を出せて、良かったです。

 素晴らしい一日でした。

 ピイさん、ご一緒させていただいて、ありがとうございました!

 

TOP