採集記
 (2005年6月11日)


 同 行  :ねほさん、ピイさん
 目 的  :福島県で原名コルリの新芽採集。
 結 果  :原名コルリ50♂+14♀(自己採集分)の新芽採集に成功!!
      

 今日は、ねほさん、ピイさんと、3人で原名コルリの新芽採集に行ってきました。
 当初は、ねほさんに新しいポイントをご案内していただく可能性もあったのですが、結局、福島県の有名産地に行くことになりました。
 意外にも、ねほさんが現地を訪れるのは初めて、ピイさんもコルリ採集では初めての訪問になるとのことでした。
 私も現在の標本作製法を取り入れてから、現地の個体を入手したことがないため、是非採集しておきたいと思ったのでした。それに、通いなれた現地で、ご経験豊富なお二人にご一緒していただいて、どれだけの新しい発見があるのか、ということも楽しみでした。


 6/10に、入梅したばかりの関東地方。
 天気予報では、福島県も雨がちとのこと。実際、夜明けの高速は雨でした…。



 ねほさん、ピイさんと合流して、今回もピイさん号で北上。
 途中は予定通り(?)、ルリクワガタ属とカミキリの話題一色になりました。
 私も少しずつカミキリへの注目度がアップしているのを実感します。

 しばらくは雨でしたが、北上するにしたがって少しずつ雨が小止みになり、やがて完全に雨が上がり、晴れ間も見えるようになりました!


 ハルゼミの爽やかな鳴き声が聞こえてきます。
 朝なのに気温も20℃近くありこれならコルリの乱舞に期待、ということで現地に向かいます。

@第一ポイント
 第一ポイント着は9:30過ぎ。
 標高を上げてみるものの、かなりの高標高の場所まで、ほとんどのブナの新芽は開ききっている状態…。
 先週末は大当たりとの情報がありましたが、どうやら先週中頃の晴天で、一気に新芽が開いてしまったようです…。
 それでも、沢沿いには適度なほころび具合の新芽も認められ、とりあえず歩いてみることにしました。

 時々ポツポツと雨粒が落ちてくるものの、雨カッパは不要な状態…、少なくとも先週のような突然の雷雨が起きるような雰囲気ではありませんでした。



 ブナの新芽が全く見つからない中、直ぐにピイさんがホオに飛来したコルリ♂をゲット!!
 発生終了間際のようですが、まだかろうじてコルリの新芽採集が可能なようです。
 その後も、ブナでもトネリコでもない新芽で、ねほさん、ピイさんが立て続けにゲット!
 私も何とかコルリ♂をゲットすることが出来ました!!
 ブナの新芽が見つからない状況、単独だったら間違いなく引き帰していたと思います。
 ねほさんから、樹種に関して再び貴重なお話を聞くことが出来ました!
 コルリ採集、奥が深い…。



 標高を上げると、限られた場所にはブナの新芽があり、定番のブナの新芽に付くコルリを見ることも出来ました!




 トネリコの新芽でも多数ゲット!

 何度見ても、新芽に付くコルリは良いものです!
 今年はあと何回その姿を見られるのか?

 晴れではなくても、良い状態のブナ新芽が少なくても、恐らく3人で軽く3桁を越えるコルリ成虫を採ることが出来ました!


A第二ポイント
 相変わらず、時々小雨が降るものの天気は何とか持ち、第二ポイントに移動しました。
 高木の芽が開ききって、ちょっと薄暗いブナの森。
 本当に爽快です!


 こちらでは更に限られた場所でしか良い状態の新芽を確認することが出来ませんでしたが、途中蕎麦を食べに麓に下りたりしながら、各自2桁を越えるコルリ成虫をゲットすることが出来ました!
 トネリコに潜るコルリ、来年以降の「夢の」トウカイコルリの新芽採集に応用したいものです。


 ミズバショウの群生も至る所に…。


 ねほさんは、初めて訪れた同地の環境に色々と納得されたご様子で、先週来のトネリコに関する疑問が一つ解決されたご様子。
 ピイさんも、これまでと視点の異なる採集に満足されたご様子でした。

 ねほさんには、まだ覚え切れていない「コシアブラ」を教えていただき、山菜のお土産もたっぷりゲットすることが出来ました!

 帰り道では、国道を歩行するヒメオオ♀を今季初ゲット!
 コルリとヒメオオを同じ日に採ったのは初めての経験です!


 その後は、コブヤハズカミキリを拾って、(日没まで)土場でゴマフカミキリやチャイロホソヒタタカミキリ(?)やその他のカミキリを採集して(ねほさんとピイさんはクロヒラタカミキリを採集されました)、更に美味しい焼肉を食べて、更に更に温泉に入って、帰途に付きました。


 
 自宅着は2週連続の午前様。

 それもフルコースのメニューで、超・超満腹状態!!

 素晴らしい一日を体験することができました!

 不思議なことに、虫屋さんの姿は一人も見ることがありませんでした。
 (その後、鍬匠 甲胄屋さんがヒメオオ狙いで近くに来られていたことが判明!)


 今回も道中ずっと安全運転をして下さり、天牛に対する熱い情熱を感じさせてくださったピイさん、そして今回もありがたい情報を沢山ご教示下さったねほさん、本当にありがとうございました!!!

 (本日の成果[自己採集持ち帰り分])
  福島県産コルリクワガタ:(@31♂+11♀、A19♂+3♀)
  福島県産ヒメオオクワガタ:1♀

TOP