採集記
 (2005年3月20日)


 目 的  :山梨県の高所にてルリクワガタ属の採集
 結 果  :トウカイコルリクワガタ4♂、他をゲット!
      

 2005年初の単独採集ということになります。
 今年は雪が多く、何処に向かうか悩みましたが、思い切って山梨県の新規ポイントにルリクワガタ属狙いの採集に向かってみることにしました。

 自宅発は5:00すぎ。
 東の空が白々と明るくなっています。
 思えば今日は春分の日。陽が日に日に長くなっているようです。

 3連休中日ということで交通量は多め。でも早めに出発出来たことで大した渋滞も無く、7:00前には目的地に到着することが出来ました。
 天気は晴れ〜曇。
 気温もそれなりに高そうで、採集に没頭出来そうです!


雲海の上の富士山


 今回も駐車ポイントからウォーミング・アップなしの登山となりました。
 でも先週の勾配に比べれば緩やかで、休むことなく尾根に到着。
 採集開始です。

 さっそくトウカイコルリのものと思われる(・)を発見!
 このポイントは先週の東京とは打って変わって、ルリ属の棲息が濃そうです。
 同じ南斜面なのですが、材の腐朽状態が全く違っています。
 不思議です。


 直径7〜8cmの空中浮遊材には、ホソツヤルリのものと思われる(・)も確認出来ます。
 今日は、トウカイコルリとホソツヤルリをゲット出来るかも…。



 期待は膨らむのに、生体が出ない!
 やがて、コルリとホソツヤルリと思われる幼虫を採集出来ましたが、成虫が出ません。

 そして、ようやく地面に埋没した(・)も確認できない黒枯れ材から…。 
 トウカイコルリクワガタの♂が姿を見せました!!
 黒枯れ材に緑色のコントラスト、本当に綺麗です!


 その後も、尾根を彷徨い、トウカイコルリ♂成虫を複数採集出来たものの、ホソツヤルリ成虫に出会うことは出来ませんでした。
 幼虫は採れたのですが…。


ホソツヤルリと思われる幼虫


 標高を上げると見事な若いブナの森が広がっており、このポイントにはまた訪れてみたいと思いました。



 コルリ狙いの青枯れ(?)材からは、ミヤマツヤハダクワガタ幼虫と♀成虫が採れてしまいました。



 やはり高所での採集は爽快だとつくづく感じたのでした。


トウカイコルリクワガタ4♂



 (本日の成果)
  山梨産トウカイコルリクワガタ成虫4♂、ホソツヤルリクワガタ幼虫、オニクワガタ幼虫、
  ミヤマツヤハダクワガタ♀成虫、幼虫、他
 

TOP